スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
おはようございます!!

。。。そして明けましておめでとうございます~。



今年のピーアンドエルは本日から仕事始めです!

ゆったりと年賀状を見たり、

初詣に香椎宮に出かけたり、

こうやってブログを書いたり。。。な感じです。

今年は、春からいろいろと事務所内も変化がありそうなので

ワクワクしています♪

で、今日は、展示会の告知をさせて下さい!

スタジオ・デジタルプラスにいらっしゃった田上さんが

通っている鉛筆画教室の作品展のお知らせです!

-------------------------------------------

『アートスタジオ・アライブ~鉛筆画教室作品展』

会期:2012年1月11日(水)~ 1月15日(日)
   9時~17時30分まで

会場:福岡市美術館 市民ギャラリーB室
   福岡氏中央区大濠公園1-6
   092-714-6051

(入場無料)

-------------------------------------------

1
posted by (C)kayo

2
2 posted by (C)kayo

人物画が多いみたいですね~。

建物を描いてるのは田上さんだけみたいですが

皆さん、バリウマです!!

新春の気持ちよい

大濠散歩がてらいかがでしょうか???

私も晴れたら、自転車なんかで散策しようと思いま~す♪




オオイシ






こんにちは~。オオイシです!!

昨日ブログに載せていましたカレンダーですが、

(額あり 1,000円 なし 500円)

115016139.v1324933961
115016139.v1324933961 posted by (C)kayo

今回はいろんな使い方の提案です!

額をお持ちでない方もいろんなレイアウトができます!

ずっと額に入れるのも飽きたな~と言う人も!

例えば。。。。

①オキニの額やファブリックボードにレイアウトして貼ってみる

1
1 posted by (C)kayo

②壁に好きなテープで貼ってみる!

2,
2, posted by (C)kayo

③何枚かつなげて下げもんにしてみる。すずをつけたら風鈴にもw

3
3 posted by (C)kayo

④ひもでつなげてフラッグ風~。

4
4 posted by (C)kayo

⑤上を縫い付けて(まとめて)月ごとめくれるようにする~。

5
5 posted by (C)kayo


⑥お気に入りのクリップなんかで挟んでみる。

6
6 posted by (C)kayo



などなど~~~。

いろんな使い方ができますよ!

ただいま受け付け中ですのでよかったらどうぞ♪



オオイシ





『 Telas & mico 』

2011/12/09(金)
『 Telas & mico(テラスとミコー) 』

先日友人から、結婚式の紙もの一式をしてくれたお礼にと、お食事にご招待してもらいました。

-1
-1 posted by (C)ame

春吉にあるフレンチシェフがやっているお店。テラスとミコー。
お料理は、お箸で食べれる固くるしくないフレンチ。ご飯ものはお寿司でした~
赤いソースとニンニクのソースがかかっていてそのまま食べれました。

201112021946000
201112021946000 posted by (C)ame

201112022038000
201112022038000 posted by (C)ame


コース料理どれも美味しかったです。


フィッシュ&チップスが友人いわくすごく美味しいらしい。
次回は、かならず頼みたいw


外観も内装も食事も。
内装は、うすいブルーグリーンの壁に木枠サッシで、トイレはショッキングきみどり(笑) 勝手に命名。
1
1 posted by (C)ame

201112022151000
201112022151000 posted by (C)ame


久しぶりのいいお店でした。帰り際にお礼にとマリメッコの傘までもらって、本当に嬉しい限りでした。
人の役にちょっと立てて喜んでもらえて嬉しかったのにプレゼントまでもらって幸せです。


『 Telas & mico(テラスとミコー) 』
場所:福岡市中央区春吉2-1-16 (地図)
TEL:092-731-4917
営業時間:18:30-翌2:00
休:月曜


fujiki
こんにちは!

あいにくの雨ですが、今日は12月8日。
ジョン・レノンの命日。
(私の母の誕生日でもあります!なので忘れないのです♪)
ジョンが亡くなってもう30年以上たったんですね~。
この季節になると、ジョンの『happy christmas』が聴きたくなりますね~。

。。。そうそう、音楽といえば、最近ラジオで聞いて
気になっていた曲があります。

ちょっと前に良くかかっていたんですが
あ~いいなぁと思いつつも忘れてて(最近多いです。。。w)

またかかってたので、今度はちゃんとダウンロードしよう!と思いつつも
曲名がわからない~。

なんか、ファッションアイテムの名前がついてたよーな。。。

~シューズ?

~バッグ?

そんな感じでなんか流行のアイテムっぽい名前やったよ~な。
曲を歌っても????て言われ、どうしよ~と思っていたら。。。。


天からふと降りてきました!!

スキニージーンズ!!!そうだそうだ、これだ~。

『 スキニー・ジーンズ(歌詞訳字幕入)』~イライザ・ドゥーリトル~



かわいい♪

けど、歌詞はけっこうきわどいんですねw

英語の歌はメロディだけで聴くとこーゆう事がよくありますね。

最近、こんなハッピーな雰囲気の曲たちを集めてます!

オススメあったら教えて下さい~。



オオイシ

パース展が終わって、友人の結婚式の準備で、

少し焦っているfujikiです。


そんな中、福岡シティ劇場でJUMPを見たり、

アジ美のハローキティアート展に行ったりと充実した毎日を送っています。

kitty
kitty posted by (C)ame

ハローキティ、懐かしい~

http://www.sanrio.co.jp/characters/ktart/



プロフィールに身長リンゴ5個分って書いてありました。

よこに等身大のキティ図面。

身長なんと100cm



計算あわないよね~・笑



すいかにしたらかわいくないよな~とそこを真剣に考える・笑

小さいときの持ち物のひとつに、絶対入っていたキティちゃん。

1974年誕生。

はじめは、赤と青と白の3色だけだったカラーが、

時代とともに進化していく。

リボンがお花になったり、ときにウサギの耳をつけたり(ほぼ、ミッフィー・笑)

白黒時代があったり、CGっぽいキティちゃんがでてきたり。

同世代の女の子たちがギャルになると、キティちゃんもギャルターゲ

ットにキラキラしたり、ペールトーン調になったり。
ずっと愛されつづけるために磨き続かれてます。かなり女子力高いです・笑


ご当地キティちゃんシリーズも半端ない量展示されてました。

お土産で人から人の手に渡り、お菓子会社との付録コラボで子供の手に渡り、

アニメなくとも、CMなくとも子供から大人まで幅広い世代に周知されています。

マーケティング能力高すぎです・尊敬



と キティちゃんからマーケティング能力を学んだ1日でした~



そこ~・笑




fujiki

きょうのテーマは、東京のすてきなグリーン。

先週、東京から帰ってきました~!

帰って来てから、仕事に追われる追われる。

夢に出てきそうです・笑


という言い訳をしつつ、ブログをさぼってました。




ち~ん・笑





1日目は、ちゃりんこを借りて3人で有楽町から東京タワーで記念撮影して、麻布と広尾のマンション見学~!

麻布と広尾の坂、半端ない!!!!!

坂だってこと、想定内だったはず。。。




だけど、


それはもう、足が吊りそうでした・笑







それから、南青山、原宿のナイキなど見学。




途中で見たサンタキアラ教会。1年前見たときより、かなり緑の茂り方がすごい。フサフサ~

でも枯れてなくて、すごい。なかは、フェルトみたいな布ポケットに土と植栽。それが、無数にある。水はどうしているのかは、分からなかった~。。。

DSCN0910
DSCN0910 posted by (C)ame

内部は、かわいい教会。

DSCN0909
DSCN0909 posted by (C)ame

DSCN0913
DSCN0913 posted by (C)ame



と、近くのニコライバーグマン。花やさんとカフェ。

ここステキすぎました。

ニコライバーグマン本人もいて、帰り際に目が合ったので、手を振ってみたら(笑)

振り返していただきました~尊敬の念・笑


DSCN0927
DSCN0927 posted by (C)ame



そして、最後の日にいった、アダムエロペ ビオトープ。

こちらは、花やさんと服やさんとカフェ。奥には、ツリーハウスがあって、登ってみました。

DSCN1278
DSCN1278 posted by (C)ame

DSCN1282
DSCN1282 posted by (C)ame



東京には、あちらこちらにすてきなグリーンが見られます。

もっと建物も見て来たので、小出しにブログに載せますね。



福岡は今週末にオープンするキャナルシティのグリーンがすてきです!!!

でわ~。


fujiki
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。