こんにちは。

仕事が大量に1月納期にずれたこともあり、ちょっとした空き時間を抱えています。

最近、そんなんばっか!!困ったものです〜。



いよいよ世の中も年末が近づき、さむ…くない?

今年は本当になかなか寒くならないですね〜。

お陰で、暖房をそこまで付けずに過ごせているのでありがたいです。

寝る時も、毛布を重ねるだけで眠れています。
ある時期から、埃も飛ぶし嵩張るのでだんだん羽毛布団を出すことが減ってきました。

羽毛布団かけたフッカフカのベッドって、見た目は素敵ですが私的には管理が大変で
〜。
毛布を畳んで端に寄せ、サーキュレーターを回して換気したいので
この暖かさだったら当分は毛布だけで行けたらと思っています。
最近の毛布はかなり優秀なので
最近は、N社の『毛布にもなるかけ布団カバー』に羽毛布団を入れずに
そのまま毛布として使ってますが、暖かいし結構肌あたりも良くておすすめです〜。


さて、今回は工作話です。


小学3年生の娘が、ある日学校の図書室でこんな本を借りてきました。

IMG_6899.jpg

IMG_6904.jpg

IMG_6905.jpg

IMG_6906.jpg

IMG_6907.jpg

IMG_6909.jpg

IMG_6908.jpg

この本を広げながら一生懸命プレゼンしてくれました…内容は以下。


寒くなってきたので、昼休みにクラスのみんなで一緒に教室で遊べるような遊びを考えている。

おもちゃはダメだけど、手作りのものなら学校に持って行っても良さそうなので
自学の一環として、
この本に載っているおもちゃを作って学校に持っていってみんなで遊びたい。

とのことでした。


この考えは素敵だな、と思いました。
娘はドッジボールが苦手で、昼休みは大体教室で本を読んだり漫画を書いたりして遊んでいるようです。



地区にもよりますが、うちの周りの小学生も昼休みはドッジボールメインなんですね〜。
私達の時代と一緒です笑

給食後の早い者勝ちの陣取りで結構他学年と揉めつつあるよう。

揉め事になるくらいなら、クラスごとで日にち決めたらいいのに、とこちらは思ってしまいますが〜。




IMG_6900.jpg

IMG_6902.jpg

IMG_6903.jpg

この本、よーく読み込んでみると、家にあるものや100円ショップで買えるものを使って、とありますが
レバーを押すと
引き出しが開く仕掛けもあって、『これは子供だけでは無理かな。』と判断しまして

小物と全体のデコレーションは娘担当。
キャッシュレジとお寿司の回転台は親が担当する、ということに。

12月の初めからずっと娘に急かされてて、先週末の土日に時間が取れてやっと一緒に制作を始めました。



私のめんどくさい(笑)こだわりとしては…


① 道具や材料は買い足さず、家に現時点であるものだけで作る。

② 家にある宅配時の段ボールだと、品質に差があるので断面が見えてるのがちょっと安っぽく見える。
 
 子供がある程度使いまくっても壊れにくくなるように、全体的に角などを補強する事と目立つ断面を綺麗にマスキングする。

③ 持ち運びを考えて、ある程度バラせるように制作する。
④手作り感は残す(段ボール製だとあえて見せる。全部を別紙で覆わない→お金はかけず手間だけかけた、とアピール。)


でした。



まず、最初の土日。

初日に、娘は頑張ってお寿司を作っていました。
飽きてくると作りが雑になるので、褒めつつ、アイデアを出しつつ品質を保持。


子供って本の見本通りに作りたがるので、やれ紙皿がないだの、和柄の折り紙がないだの言い出しましたが

丸いお皿で型どって丸く切ったケント紙にいろんな柄の折り紙を巻いたりしながら、
家にある折り紙だけで一生懸命
工夫して作っていました。
少しご飯部分が小ぶりだったので聞いたら『シャリハーフ』だそうです笑 今どき〜。


娘のうまくできたお気に入りは『プリン』だそうです。(これもちょっと手伝いましたが)



私の作業の方が仕掛けもあり、めちゃ手間取っていたので
結局は残り2日くらい私がほぼ一人で
作っていて

土日+平日早朝、夜の作業含め約3日かかりました。作業おそ!!

IMG_7020.jpg



木工ボンドが家になく、買い足すのが面倒だったのもあり

セメダインと両面テープ、のり、テープのり、布ガムテープのみで作ったので、
時間がたつと剥がれてくるかもしれません。

やっぱ木工ボンド、段ボール工作には必要ですね〜。
家にあったのは古すぎて
カピカピに固まっていたので(普通の家庭ではまず使わないですよね)だいぶ前に捨てたっきりでした。
それでも、うちは他の家と比べたら作業材料は多い方だと思います。
特に紙は結構溜め込んでいるので〜笑 
一生懸命家にあるものだけでなんとか作りました!



本の説明だけだと、このレバーの仕組みがあまり解説されてなかったのと

説明の寸法通りではなく少し大きさの違う既存の段ボール箱を使って
作ったりしてたので、
仕組みを理解するまでに少し時間がかかりました。


一番触る引出し部分とレバー部分は補強しまくりました。

上から何枚もテープをはると設置面の段ボールの摩擦具合が変わったり、
どこかに当たって開きにくかったり、
ゴムのテンションが強すぎたり、弱すぎたり、と何度も調整を加え
やっとなんとか出来上がりました〜。


値段がクルクル回って変わる〜。

回転寿司のテーブル(これは中華テーブルなのでは?笑)なども

テーブルの回りやすさと中央の芯部分がグラグラしないように、とかきっちり調整を加えます。

組み立てたらテーブルがガタガタと動かないように隙間を埋めたりしました。



こんなんしてたらそりゃ時間かかるわ!!



主人に最初制作をお願いしてた回転テーブルもグラグラのまま『できたよ』というので、

結局私が全部調整したり紙を貼ったりしてきちんと仕上げました。

IMG_7021.jpg



私、O型なんですが、こういうとこは自分でもめんどくさいくらいこだわり強いようです。(そこがO型!?)


そして工作が出来上がりつつある先日の月曜日に、小学校担任の先生からお電話が。



どうも、自学とはいえ学習に関係ないものを学校に持ってきて、というのはちょっと難しい、といった内容。

でも、本人が毎日のように『今日はここまでできた』とか『あともう少しで完成するよ』と逐一報告してくれているので

その気持ちを汲んで『先生の監督下の昼休みにクラス全員の前で紹介して、
みんなで遊んでその後は持って帰る』といった
ご提案をいただきました。
本人は学校にずっと置いて遊びたい、と思っていたようでしたが

すぐに壊れてしまったりするし、それはそれでまた揉め事になるので、との折衷案でした。



集団生活ですし、まだ未熟な小学校低学年なので、授業と関係ない勝手なことをするわけにはいかないですよね。

でも寛大に対応していただけるようでほっとしました。

何度も『本当に学校に持っていっていいって言われたと?』て聞いたんですがちゃんと直接確認しとけばよかった〜!



壊れたことで、お互いが気まずい思いをしないように、簡単なトリセツを作りました。


IMG_7022.jpg

IMG_7023.jpg

IMG_7024.jpg

本体にもレバーのセットの仕方を番号ふって書きました。



IMG_7025.jpg

もうやれる事は全部やった気がします。
本人は嬉しそうに、今朝大荷物を抱えて学校に出かけて行きました。
今日は図工で絵の具の荷物があるので、別の日にしたら?と何度も言ったのですが
どーしても今日持っていく!というのでなるべく厳重に梱包して持たせました。



参観に行ったりして何度かクラスの雰囲気を見てますが、とても素直で元気で良い子ばかりで、

小3って男女含めみんなまだかわいいな〜とニマニマしてしまいます。


さぁ〜、どんな感じでクラスのみんなに紹介してるんでしょうか?


今日、帰ってきていろんな話ができたらと思っています。




とりあえず、頑張った、ワタシ!!



次回からは、一人で作って欲しい〜。


オオイシ
14:12 No.919 趣味 PERMALINK COM(0)
おはようございます。



昨日、あまりに内容が濃すぎて長くなったのと、写真は20枚までと決まっていたので(知らんやった汗)
2部に分けました。

さて、続きです。



メインの会場だけでなく、15号館3Fにも展示がありますよと言われ、ガラスの渡り廊下へ。
ここ、夏通るとめちゃくちゃ暑いんですよね〜。
夕方なのに、少し熱が残るこの空間。生徒作品の胸像などが並びます。

IMG_6223.jpg

ミントデザインズのお2人が客員教授として、課題を担当されています。

IMG_6224.jpg

課題作品は、初回にレクチャーを受け、その後授業はなく
途中で『リサーチブック』と題されたノートを基にチェックを受けるようです。

高校生が展示を見ていました。どこの制服だろ?

IMG_6226.jpg

在校生の作品が3つ展示されていました。消火器格納庫と書かれた謎の服 笑(男性生徒のようです)

出来上がった作品だけでなく、興味深かったのは
この展示されていた『リサーチブック』

note_.jpg

一冊のスケッチブックに、リサーチしたことや頭の中にあるイメージを第三者が見ても理解できるように
言葉やデザイン画、雑誌の切り抜きなどで可視化させ、その過程を全てとどめたものです。

このノート自体が本人の想いが溢れる立派な作品で、むしろ出来上がったお洋服よりもこちらに目が行きます。
やっぱりアナログなものって、好きです。

洋服ってどうしてもアナログなもので、生地を選び、縫い合わせ、身体に纏うものなので
いくつになってもときめきます。

20231108-120600.jpg

一人だけ感想ノートを置いてましたので
近くで見ている人もいなかったのもあり、思う存分感想を書いてきました。

特にじっくり見たのが、この方。
もう卒業生のようですが、数冊にわたる『リサーチブック』に感動しました。

IMG_6231.jpg

建築や写真にも興味がある方のようで、時間経過で変わる影の表情をまとめたり
カーテンウォールに当たる光の表情にコメントを寄せてたり。

IMG_6234.jpg

自分が惹かれるものをまとめたページには『パース』の文字もありました。

出来上がった作品、それはそれで美しかったですが、この方の文字が魅力的で
ずっとページをめくっていました。


作品のタイトルは『soft Archtecture』

IMG_6230_2023-11-08-13-02-19.jpg
IMG_6229.jpg
IMG_6232.jpg

試作としていろんな染色や刺繍などが施された生地や雑誌の切り抜きなどを貼り付け、
何倍にも膨れ上がったこのノートを両手でゆっくりと持ち上げながら
めくり進めるのはとても感動的でした。

IMG_6233.jpg

つまんだり、引っ張ったりしながら、布にいろんな表情を作っていました。

移ろいやすく、儚い一瞬を切り取る。
形のないものをとらえる。
といったテーマから作品を制作していったようです。


心に内包したものを、自分の文字で書き綴っていくのいいな〜ぁ。
どっかにこの方の写真ないかな〜と探しましたが、
残念ながら試着写真の顔のところにちゃんとシールが貼られていました。

この方は、ずっとデザインの仕事続けてくれるといいなと思いました。

卒業生でもう一人はこの方。

IMG_6235.jpg

幾何学模様を服のデザインに盛り込んでいました。
これは完全にアバンギャルドすぎて、もう少し日常への昇華が必要かなと思いました。
アイデアはとても面白かったです。

なぜか2人ともテーマカラーにブルーが入っていて、
ブルー大好きな私にはとても気持ちよく楽しめました。

今でもこうやって、スケッチブックから自分のやりたい事をまとめていく作業を
授業に取り入れているのはいいですね。残りますし。
人に見せるために作るというのも、気合が入ります。

ピーアンドエルで言うと、研修旅行のレポートがこれに当たるのかな?
…なんて。

そんな事を考えながら、とても充実した展示会場を後にすると
外はもう日が暮れて、出店も終わり、人もまばらです。

あ、ここ、中央会館。

IMG_6243.jpg

ここは変わらない。時計台もあった。ここでよく待ち合わせしてた。
1Fに学食があって、地下にはちょっとした文具屋さんとカラーコピー機があって。

こんな、日の暮れた秋の時間。
卒業制作してた時期、遅くまで学校にいたのを思い出す〜。

ぶらぶらと駐車場までの道すがら、中央の芝生広場ではバンド演奏中。

IMG_6244.jpg

なんかエモくて。あ…目に水が。

この右側にそびえ立つ1号館。ここは経営学部などがメインの校舎です。

IMG_6245.jpg

大1〜2年の頃は、実習以外の座学も多く、ここでいろんな授業を受けていました。
いわゆるイメージしやすい大学の風景です。
階段状の大きな教室の長机に好きに座り、ノートをとり、たまに寝る。

座学って眠いですよね。

この頃は『出席カード』っていう単語帳サイズのペラペラの色紙に
学生番号と名前書くだけだったので、遅刻や欠席しても友達に頼んで
お互いに出席を取ってもらったりと適当でしたね。
今だったらちゃんと全部受けたいです笑

あ〜懐かしい。

広場の上からの景色。こんな広場、在学中に欲しかったな〜。

IMG_6246.jpg

四半世紀前の記憶だと、1号館の大階段を降りてこの景色はどんなんだったっけ?
もう、思い出せない〜。右には造形短大の芝生広場があったような。
ケータイもなかったので(写るんですが流行ってた)写真もないし〜。

誰か、この頃に九産大に通ってた方、教えてください笑

ちょっとした私小説くらいのボリュームになってしまいましたが
長文、お読みいただいて、ありがとうございました!


オオイシ





こんにちは。

秋も深まりつつありますね。
仕事が、なかなか動き出しません〜。
あとのスケジュールが詰まっているのでちょっと焦り始めた今日この頃ですが
じっとしててもしょうがないので、最近のインプットを放出していこうと思います。

デスクワークが基本なので、どうしても家にこもりがちなんですが
10月半ばくらいからの陽気に誘われて、近場ですがいろんな場所に出かけています。

ずっと気になっていた展示会がありました。

『ミントデザインズ 大百科』

images_2023-11-08-10-38-40.jpg

このフライヤーは、2022年に青山のスパイラルガーデンにて行われた展示のものです。
待っててよかった〜あ。福岡でも規模は違いますが観れるなんて!!

ブランド創立20周年を記念して、去年の6月から東京を皮切りに全国を巡る展示会です。
デザイナーの2人は、ほぼ同世代です。

ミントデザインズといえば有名なのはこの『ドール』というシルエットデザイン。

images.jpg

『HAPPY MISTAKE』というブランドコンセプトを持っていて
制作中に偶然生まれる、一般的にミスといわれるものもデザインに活かし、アップグレードしていくそうです。
最初に考えていたイメージからズレたところに良さが生まれることも多い、とのことで
面白い制作プロセスですよね。

IMG_6249.jpg

公式パンフレットも、可愛いです。ビビットなイエローが素敵。
パンフも表紙がゴムバンドで止められていて、こだわりが詰まっています。

9月中旬から開催してたにも関わらず、場所がちょっと遠いのもあって、なかなかサクッと動けずにいたら
気づくともう終わりがけでした。

やばい、この日に行かないともう動けない!と思ったのは11月3日。
調べると九産大は『香椎祭』の初日。

これは人が多いかも〜、と少し時間をずらして昼すぎに出かけました。
普段は16時半までの入場ですが、偶然にも金曜日は19時まで空いてるとのことで(ついてる〜その1)

南区からは3号線へのアクセスがバイパスのおかげで随分と楽になりました。
新しくできた『大楠アリーナ』内にある無料駐車場に車を停めました。(ついてる〜その2)
卒業後に随分と立派な体育館ができたもんだ。暮れかけている夕日が映って綺麗です。

IMG_6195.jpg

1号館から少し距離のある芸術学部校舎まで歩きます。

IMG_6198.jpg

在学中のメインの校舎は、ここ16号棟でした。

IMG_6200.jpg

卒業後、改装したようですがエントランスの雰囲気はそのままです。
1Fには灰皿があり、生徒たちがモワモワとタバコ吸ってました。
今では考えられないですよね〜…。

15号館の1Fにある美術館。
B3927C4A-E517-492E-BE46-F507E5B5F265.jpg

香椎祭の開催中は、入場無料でした。(ついてる〜その3)
まあ、普通でも破格の200円ですが。

卒業後に建て替わったこの校舎。
在学時はこんなおしゃれな15号館ではなく、油絵具の匂いが漂っていましたよ。
まあ、匂いも込みで芸学の思い出です。

展示会場はほとんど人もいず、ほぼ独り占め〜。

デザイナーの勝井さん、八木さんのインタビュー映像が流れる中、進んでいくと
デザインの基になったいろんなプロダクトの展示。

IMG_6203.jpg

ミントデザインズのテキスタイルは、可愛さの中に、幾何学的・数学的というか、
アーバンな雰囲気が漂います。

IMG_6204.jpg

セントラル・セント・マーチンというロンドンの総合芸術学校で学んだ二人は
そこで出会うのですが、クチュールのテクニックを追求するのではなく
カルチャーを感じられるものを、服を通して表現したい気持ちが強かったそう。

確かにカルチャーを感じるけど、古くならない洗練されたデザインで
アンディ・ウォーホルのシルクスクリーンを身に纏うような雰囲気もあります。
かたちがシンプルで生地が上質なので、ずっと着れます。
プロダクトとして完成されてる〜。

最初のプロダクトは、紙でできたボタン。

IMG_6318.jpg

現在もほとんどの服にこのボタンがつけられているそうです。
紙の風合いを残しつつも、劣化の少ないこのボタン。
ボタンから始まるっていいですよね。完全にデザインアイコンになっています。

ニットでいろんなものを包んでいます。
こんなアートな展示も素敵です。

IMG_6206.jpg

奥田染工場に20年分のシルクスクリーン原版が保存されているそうです。
会場にはその一部を展示しています。綺麗なグリーンの版です。

IMG_6207.jpg

2022年の展示会では、この20年分のコレクションのシーズン違いのデザインを掛け合わせたワンピースを
限定で作って販売したそうです。きちんとアーカイブ保存することでこういったアップデートもできるのですね。

アーカイブ、まじ大事です。

ワンピースコレクションがずらりとディスプレイされたゾーン。

IMG_6210_2023-11-08-11-11-30.jpg

両側にもずらり。

IMG_6211.jpg

七分袖も可愛い。

IMG_6215.jpg

ほとんど同じ形で、デザインだけ違う。

IMG_6214.jpg

近くにいた知らない女性の方に、何故か『綺麗ね〜ぇ』と話しかけられました。
ここは人と感想を共有したくなる空間でした。

このワンピース、1着4万くらいします。それでも人気のデザインは全く買えなかったりします。

これ、好きだな〜。

IMG_6241.jpg

この中のデザインのものを、一枚だけ持っています。
また欲しくなっちゃうな〜。
今度東京行くし、お店に寄ってみよう。

IMG_6212.jpg

2Fは、20年分のコレクションのドレスたちが、ショーの映像とともに展示されています。

IMG_6219.jpg
03386C32-1C17-4DF3-8720-D4CD3E4B6215.jpg

は〜〜〜〜ぁ。眼福眼福。

その2に続きます。
明日朝更新です。

オオイシ




こんにちは。
11月になりました。

こちら福岡市は、本日からやっと冬が始まったのかな?といった、北風の吹く朝でしたが
先日の3連休はとても清々しく、昼間は半袖で過ごせる程の陽気で良い日々を過ごしました。

ワタクシの秋といえば、毎年楽しみにしているイベントがありまして。

『博多・天神落語まつり』と『薬院てんてん市』です。

たまたま、今年はこの2つが日程が重なってしまい、
調整にちょっと苦労しましたがなんとか両方参加できました!

落語は東西の協会も違う有名な落語家さんが一堂に集まって変わりばんこに
出てくる贅沢なイベントですが、(毎年4〜5公演ほど行きます笑)その話はまた今度にして。。。

今回は、10年以上関わっているイベント『薬院てんてん市』のお話です〜。


毎年、春秋の2回で、大体5月末と10月末あたりに開催しています。

今年の秋は11月5日(日)に開催でした。

IMG_6303.jpg

IMG_6289.jpg



参加メンバーに子供が産まれる前から、ゆるく仕事外の方ともお知り合いになり

年に2回のイベントのみでお会いしてお手伝いをしながら、
ちょっとずつ仲良くなって繋がっています。



このくらいの関係がちょうど良く、毎回お客さんの数も違うので、いろんな試行錯誤をしながらのゆるく継続中。


そんなに売り上げがドカンと上がる訳ではありませんが、
お久しぶりのメンバーと会い
おしゃべり半分、お店半分、ピクニック感覚で
楽しく参加しているイベントです。

IMG_6268.jpg

IMG_6274.jpg



コトの発端は、以前から仲良くさせていただいている
同業者Oさんのパートナーの方が
『婦人服のアパレルメーカー』で生地の買い付けから製作販売までを家族経営されていまして。

そのアトリエから出る大量のハギレが、品質も大変良くそのまま捨てるのももったいないし、、、ということで

手芸が好きだった私と藤城さんにお声がけしてもらったのが最初でした。



なんかいろんなアイデアを出しつつ進んでいきましたが、最初の頃はそのハギレを集めて小分けにし、

畳み直したりディスプレイ用に可愛くまとめたりと事前準備をしていました。

その時に気に入った布を分けてもらい
、それらでみんなそれぞれの得意分野を生かしながら
子供服や、小物、アクセサリーなどを作ったりして
売ったりしています。


ハギレといっても2m以上の長さがあるものもあったりします。

服の切り抜きがあるので形はバラバラですが、『え!!こんなに大きい布がハギレ!?』と毎回驚くことも多いです。


あまりにも量が多いので、各自作業代として無料で分けていただいたりして、
素敵な布に囲まれて幸せな気分です♪



高級婦人服なので、イタリアの輸入生地なども多く、刺繍が凝っていたり、
リバーシブルで使えたりと
とにかく品質が高いです。

これだけ長く続けていると常連の方も楽しみにしてくれていまして
開催すると朝イチで大量に買ってくださったりしています。


手芸が好きな方にはかなりいい布がお値打ちで手に入るので、おすすめです。




…と言いつつも、コロナ禍もあり3〜4年ほどお休みしていましたので、
今年は布のみの販売がメインでオープン。


それでも常連のお客さんが来てくださって結構賑わうので、いつもあっという間に1日が終わります。

IMG_6266.jpg

いつもの常連様がここで購入した布で製作したというバッグ!
ゴールドの縁取り(写真だとシルバーに見えますね〜)でハギレをパッチワークしてくださっていて
とても素敵でした!

コロナの少し前、3歳頃からOさんの娘さん、私の娘がちょっとずつ興味を持ってくれて

お店屋さんごっこ感覚で毎回参加してくれています。

今年はもう小3、小4です。


確かに、私もそんなイベントがこの年の頃にあったら絶対参加したいな〜と思うし、いい経験ですよね。


自分で作って自分で売って、その売り上げもお小遣い程度にいただける、という(しかも材料代は親が持ってくれるし笑)

張り切って参加してくれています。


IMG_6269.jpg

IMG_6281.jpg

今回は私の娘が同級生を2人誘って、女子4人でわちゃわちゃと楽しそうです。



午後から全員揃ったこともあり、最初は楽しくおしゃべりしてましたがだんだん『暇〜』と言い始めます。

こちらは引率で来てくれてるママさんと話したり、たまにくるお客様の接客したり意外と忙しい〜。

子供は飽きっぽいので、何か盛り上げようと提案しました。

『メイン会場に売り子しにいこっか!』



以前、あまりにもお客さんが流れてこないので、私、藤城さん含め3人で

カゴを肩から下げて売り子をしに行ったことがありました。

お、あったあった、探したら出てきましたこの写真。
2013年でした。10年前です笑

IMG_2904.jpg

2013年春のてんてん市はこんな感じでした


意外と小物が売れて、お客さんと話したりと気持ち的に盛り上がったので、
子供なら大人の目も引くし(マッチ売りの少女状態)と歩いて行くことになりました。

一人、ちょっと気が乗らない子もいましたが、みんな行くなら〜とついてきてくれて。


それぞれのママも黒子として一緒について行くことに。



すげ〜と思ったのは、道すがら大声で『クルミボタン、いかがですか〜?』と言いながら歩いている!

目があった人みんなに声をかけていく。なんか怖いものなしです!


一人で歩くおじさんにも話しかけてましたが、流石に売れないので

『コツは、若いカップルか、孫がいそうな女性2人以上とかがいいかもね〜』と
アドバイス。



途中、パスタ屋さんから出てきた同級生の男の子親子を偶然見つけて
その子にも売っていました。

IMG_6282.jpg

男の子は優しくて、自分のお小遣いで買ってあげていました。

令和の小学校男子はなんて素敵なんだ〜〜〜泣



そして薬院大通の交差点で信号待ちしていると、すかさず横にいた若いカップルに話しかける。

少し離れて見守ると、『500円もらった!』と。

よく聞くと、1個100円のくるみボタンに500円渡され
『お釣りはいらないので、みんなでなんか買ってね』と言われたそう!!!

なんていいお姉さんなんだ〜〜〜!!



この出来事たちに味を占めたのか(こんなの完全に奇跡だから!!)ますます売る気満々でメイン会場へ。

                ・
                ・
                ・
                ・
                ・
                ・


時間はもう15時をまわる頃。
16時には閉店なので、少し人も減ってまばらになっていました。

知り合いの『ブルーランク』さんがお知り合いのお店の前で販売中なので、
その脇の場所を貸してもらいました。

IMG_6302.jpg

IMG_6301.jpg


それでもなかなか売れず、大声で売り込みしてたこともあり、
参加中の飲食店の方が休憩中に来てくれたり
、隣のブースでバッグを検討中の方に売ったり…。

IMG_6283_2023-11-07-12-27-51.jpg


それでも、人が少ないのでなかなか思うように売れず、だんだん揉め始めます。

4人が2手に分かれました。

『もう少し奥の通りまで行って売りたい!』

『もう時間がないし、元の場所に戻ってそこで売りたい』


疲れもあり、階段に座り込んでちょっと険悪な雰囲気に。

IMG_6284.jpg


それぞれのママになんか言いたげですが
『4人で話し合って決めてね』と見守りました。

とうとう元の売り場に帰りたい2人は泣き始めます。


話し合いの結果、戻ることになりました。


お腹空いてたこともあったようで(泣いたからかな?)戻ってお菓子を食べ、
機嫌を直して4人で仲直りもして、めでたしめでたし。



私は、夕方からまつり最後の落語会があったので、そのまま子供を預け

チャリで会場を後にしたのでした。



結局、その日のメインのハギレや小物の売り上げは3〜4万ほど?くらい。

子供のくるみボタンの売り上げは
4,000円弱になりましたので、みんなで分けて楽しく帰ったようです。
(一部私の個人的に持っていったボタンも勝手に子供の売り上げにされましたが)



長く参加しているこの『薬院てんてん市』も次のフェーズに入ったのかなぁ〜といった感想です。

娘が小学生の間くらいは楽しんでくれるのかな?と次回開催の内容も練りたいなと思います。



長く同じメンバーで続けていると、中だるみというかルーティンになるので

こうやってメンバーに変化をつけながら、もう少し続けていけたらいいな〜との
想いを馳せた
、小春日和の日曜日でした。



ここまでの長文にお付き合いいただきまして、ありがとうございました〜。



オオイシ
11:03 No.916 趣味 PERMALINK COM(0)

お誕生日会〜〜

2023/11/06(月)
寒くなったと思いきや、暑さがぶり返してきて11月にして最高気温28度、、、
半袖半ズボンで過ごす週末を過ごしました笑

ちょっとバタバタしていてタイミングがなく、投稿に遅れてしまいましたが、
10月頭にわたしの誕生日お祝いを事務所でしていただきました〜!!! パチパチ!
IMG_1127_Original.jpg
写真若干ぶれていますが、、泣
私はフルーツたっぷりのプリンアラモードをいただきました!!
あんまり食べた事なかったのですが、美味しくてハマりそうです、笑
いつか喫茶店の大きいプリンアラモード食べてみたいです〜

6960E90A-9463-4AC6-9A08-0A598C351BA7.jpg
今年のメッセージカードは「本」をイメージして高山さんが作ってくださいました!1.jpg
代表して所長の1ページを載せさせて頂きます〜
皆さんからの嬉しいお言葉がたくさんいただけてニマニマしちゃいます。
改めて頑張ろうと気が引き締まる瞬間です!!


今年のプレゼントリクエストは本棚にしました!
IMG_1139.jpg
マンガや小説、雑誌が増えてきて収納する場所に困っていて良さげな本棚を探していて見つけました〜
この本棚、回転して反対側にも同じような収納が出来るんです。
仕切りの高さも自分で調節できるので大きめな本もしっかり収納できます!!嬉しい〜
そしてそして、側面には雑誌ラックもあるので推しの雑誌を飾れるのです、、、笑
本棚って趣味が丸見えなので少し恥ずかしいですね笑

ありがたいことに、他にもプレゼントが〜〜〜〜!
IMG_1131.jpg
こちらは大石さんからで、絵本とコンディショナーとアロマパルスです!!
実はこの絵本、子どもたちが一人一人死んでいく、、という不気味な本なのですが絵も可愛くて、
以前大石さんに教えていただいて欲しいな〜と思っていたのでとても嬉しかったです!
アロマパルスは女性の身体に良いアロマを使っているみたいで、
体調を崩しがちな私にとこの香りを選んでくださったそうです〜ありがたいいい
香りもドンピシャ好きでお気に入りすぎて、私も友達の誕生日祝いに全く同じものを買いました!!
(大石さん、真似させて頂きました。笑)
コンディショナーはまだ使っていないのですが、そろそろ毛先がバサついてきたので大事な日の前日などに使ってみたいと思います〜

IMG_1133.jpg
藤城さんからはマニキュアとシャンプーを頂きました!
このギラギラキラキラのマニキュア可愛すぎます〜〜〜!!
色味も私が好きな色です!大人っぽくて年中使えそうな色なのでありがたいです〜
手はジェルネイルをしてしまったのですが、ネイルサロンにポリッシュ持ち込みができたら
ギラギラのラメを使ってネイルしてもらえたら良いな〜と思っています。私がしたら左手で塗る時壊滅的に下手くそなので、、笑
上手に塗ろうと意識しすぎて逆に手が震えるのあるあるだったりしませんか?私だけですかね、、笑
シャンプーはまだ使えていないので、大石さんからいただいたコンディショナーとダブルで使ってみようと思います!


IMG_1138.jpg
高山さんからはキャンドルライトとしおりでした!(キャンドルが汚くてすみません、、笑)
実はこのキャンドルライトの白バージョンを持っていたのですが、
以前部屋の掃除をしていたら落としてシェードの部分を割ってしまって、、
新しいの買わななーと思いながら割れたやつをずっと使っていたので頂いた時びっくり!嬉しかったです〜〜!!
↓割れたやつ、、、  今考えたらなかなかに尖って危ないですね、、笑
IMG_1134.jpg
それとしおりは本のぺージをめくったら勝手にしおりを挟んでくれるという優れもの!
読んでる途中で落としたり、寝落ちして手が離れてしまっても読んでる場所を見失うことがない
プチストレスから解消です〜〜


皆さん、素敵な時間とメッセージ、プレゼントなどありがとうございました!!
私はとても幸せ者だ〜としみじみ感じる誕生日が過ごせました。
人生レベル22 とまだまだ若造ですが、自分に出来ることとやりたい事を見つけて
色んな世界を見てみたいなと思います!


フジモト
10:27 No.915 未整理 PERMALINK COM(0)
皆さまお久しぶりです。
ピー・アンド・エル スタッフの高山です!

今日は嬉しいことがありましたので、
勝手ながらご報告のブログ更新です。


なんとわたくし、
ついに普通自動車の免許を取得しました!!!!!

嬉しい〜〜〜!!!やったーー!!!
いや〜、ようやく念願叶いました!!!
ポンポンポーーーン!!!!!

ちょっとテンションがうざかったらごめんなさいね!!


なぜこんなに感激しているかと言いますと、
高校の頃に一度取得のチャンスがあったんですが、
その時はどうせ乗らないだろうと高を括り、機会を見送ったんですね。

そして月日が流れ大人になった今、
将来的に絶対運転できた方がいいじゃないかとようやく気付きまして…。
あの時みんなと一緒に免許取っておけばよかった…後悔先に立たず、です。

一昨年くらいから機会を伺ってはいたんですが、
仕事をしながら自動車学校に通うことにハードルの高さを感じて、
なかなか取得する気にならず、高校を卒業して早12年。


時は満ちました。


職場から通える教習場で親戚が働いていることを知り、
今空いてる時期だからおいでよ!とお声かけ頂いたので、
やっっっと重い腰を上げて、今年の6月末から自動車学校に通い始めました。

そして約3ヶ月間、久しぶりに学生に戻ったような気分で
若い子達に混じって学科の授業を受けたり、
実際に車を運転したりして、奮闘の日々…。

時には上手く運転出来ないことがもどかしくて、
落ち込んで帰る日もありました。

大人になってから「失敗した〜」って落ち込むことって
なかなか無くなっていくと思うんですが、
久しぶりに挫折感と言いますか、
自分の実力不足を味わったりして、とても良い経験になりましたね。


とは言ってもわたくし、激まじめ人間なので(自分で言う)
真面目にコツコツ頑張ったおかげで、仮免、卒検、
そして本日受けた最後の学科試験と、ストレートで合格することができました!

ここまでスケジュールの融通をきかせてくださったり、
応援してくださったピー・アンド・エルの皆さん、
そして応援してくれた親や友人にも感謝感謝ですね。

本当にありがとうございました!!
今はとにかく、開放感でいっぱいです!!!


まだまだ運転にはあまり自信がないのですが、
乗らないと忘れちゃいそうなので、
これからも積極的に乗るよう心がけていきたいと思います!

もちろん、安全運転を忘れずに!!

目指せ!ゴールド免許!!

IMG_7033.jpg
17:59 No.914 日常 PERMALINK COM(0)