スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

マシソヨ~。

2012/07/21(土)
こんにちは~。

梅雨ももうすぐ明けそうですが、暑い毎日になってきました!

先週の3連休は雨率高かったですが、

そんな中、お友達に誘われた『料理教室』にいってきました。

その子の家で先生を呼んで、たまに開催するらしいんですが、

今回は『韓国料理』ということで、においもあるので

レンタルスペースを借りることに。

ここが結構本格的な貸しスペースで、おもしろいな~と思いました。

『パナシェ城南』という

地下鉄別府駅からすごく近い賃貸マンションの中にある場所なんですが

何人でも一部屋800円/1時間で借りられるレンタルキッチン!!

作りはこんな感じで、賃貸マンションの1F~2Fに、エントランスと別に

入り口があって、3部屋程の用途別スペース。

週代わりで、結構予定が入っているらしく、

フラダンス教室や、お花、会議室としてなど。。。なかなか面白い~。

駅近のマンションなので、レンタルスペースとして

使えるのもいいアイデアですよね~。これは提案としてよい~~。

詳細はこんな感じ。

kgaiyo-01
kgaiyo-01 posted by (C)kayo

スクリーンショット 2012-07-19 6.57.36
スクリーンショット 2012-07-19 6.57.36 posted by (C)kayo

なんとパンも焼けるオーブンが2台も!お皿や調理器具も充分にありました。

これで800円は安いですね~。

先生は、香椎文化センターで講師をしている女の子。

普段は、韓流好きの奥様たちに、韓国料理+プチハングル講座を開いているそうです。

おばさまは手際もよく、めちゃ早く作るらしいんですが、

今回は、プライベートレッスンで、おしゃべりしながらみんなでわいわい作ったんで

手際は良くなかったですが、楽しかったです♪

韓国は水飴を料理によく使うらしく、韓国から買ってきた材料もたくさんありました。

見てると楽しい~。

IMG_5695
IMG_5695 posted by (C)kayo


IMG_5694
IMG_5694 posted by (C)kayo

面白かったのが、『ジャガイモチヂミ』!

ジャガイモは具ではなくって生地なんです~。

ひたすらすりおろして、ざるに入れて水で洗います!!!

洗った水は捨てずにしばらくおいて、上澄みの水を捨てたらでんぷんが残ります。

んで、すり身のジャガイモは手でひたすらもんで、こしました。。。

時間かかった~~~w

(ほんとは布とかでこしたらあっという間ですよね。。。たまたまこの日はなくって)

そして、こした身とでんぷんを合わせて混ぜて、刻んだニラを大量に入れて、塩で味付け。

あとは、ごま油で揚げ焼きにします~。

面白いですよね~。生地はもっちもちでおいしかったです~~。今度また作ってみようと思います!

盛りつけがすすみ~。

IMG_5696
IMG_5696 posted by (C)kayo


完成~~~!

ビビン麺、 ほうれん草のナムル

ジャガイモチヂミ 、豚肉炒め の4品です!

IMG_5697
IMG_5697 posted by (C)kayo

久しぶりに会った友達が、サプライズでケーキを用意してくれてました♪

IMG_5700
IMG_5700 posted by (C)kayo

ありがとう~。う~ん、マシソヨ~~~。

今度は、合コンクッキング(!?)やパートナーとのクッキング教室なんかも

企画してるそうなんで、ぜひ行ってみようと思います~。

みんなで作るご飯、楽しいですね!


オオイシ
07:51 No.554 グルメ PERMALINK COM(0)

お祭りです!

2012/07/20(金)
こんにちは、サダナガです~☆


ピーアンドエルに入ってから早いもので、まもなく

一か月になろうとしています。

いろいろなことをたくさん覚えて、学んで、充実した

日々を送っております。




なんだかあっという間な気もしますが、気持ちはいつも

初心を忘れずにを心がけていきたいものです。


さて!

今日は、私の地元でお祭りが始まりました!!

おまけに同じ日に花火大会があったようで、

駅についたとたん人!人!人でした~v
2
2 posted by (C)SAD
浴衣の人をみていると夏だな~と実感しますね。

1
1 posted by (C)SAD

山笠を背負った男の人たちと明かりがまぶしくて・・・☆

この光景をみると夏が始まった気がします。
4
4 posted by (C)SAD

太鼓の音も提灯もにぎやかな雰囲気も楽しくて好きです。


子供のころから山車をかかえていた父は、血がさわぐらしく

たくさん写真を撮ってくれました(笑)

3
3 posted by (C)SAD



あと、今日両親たちは海に行っていたらしく、

珍しいお土産をいただきました!!

120720_212323
120720_212323 posted by (C)SAD


なんとこのかんづめ1000円もするのです☆

中身は、うにやらアワビが入った高級かんづめ!

中に果物のいちごが入っているかと思いました。

食べるのが楽しみ~~vv


でも、食べ過ぎてお腹を壊さないように気をつけま~す!


サダナガ
22:01 No.553 未整理 PERMALINK COM(0)
7月のお誕生日のオオイシさんとサダナガさんあらためまして

HAPPY BIRTHDAY!!!です♡

おめでとうがいっぱいの日が2回もあって、わたしもなんだかハッピーです♪


先週は、久しぶりの3連休でした♪ 

初日は、友達が愛宕にあるhit展示場のモデルルームで働いていると言ってたので、遊びに行ってみました。

こちらも7月生まれの友達(笑)なっちゃんは、安成工務店に勤めて3年。住宅のあれこれいろいろ教わってきました。

写真も撮らせてもらったので、ご紹介。


モデルルーム(ORGA:在来工法)の外観です。大きい~。hit住宅展示場には、多数の住宅メーカーがモデルルームを建てているので、どこのメーカーもハイグレードな住宅を建てています。他社に負けられませんよね。
IMG_0211
IMG_0211 posted by (C)ame

安成工務店は、注文住宅の方が多いそうです。坪単価は、このモデルで50~60万だそう。安くはないです。でもそれ以上に、素材にこだわっています。古びても美しいのが、安成のお家です。


模型を発見~
IMG_0228
IMG_0228 posted by (C)ame

リビングダイニングキッチン  (大分県)津江杉をふんだんに使用した室内。近くの木で家をつくる地産地消の思想です。壁は、漆喰とおもいきや、珪藻土なのだそうです。調湿が上手なんですって。
漆喰は、吸収のみの働きなのだとか。ふむふむ。
IMG_0232
IMG_0232 posted by (C)ame

IMG_0219
IMG_0219 posted by (C)ame


おおきな吹き抜け  こんな大きな吹き抜けだけど、セルロースファイバーが入っているから、熱が逃げていかないそうです。セルロースファイバーとは、新聞古紙からできている調湿・防音・防露に優れた断熱材です。難燃処理もしてあります。
ある地域では、新聞古紙を持っていくとそれを温泉や施設で使えるチケットに交換!なんてのもあり、人にも環境にもやさしい取り組みもしています。
IMG_0220
IMG_0220 posted by (C)ame

キッチン  
IMG_0221
IMG_0221 posted by (C)ame

和室
IMG_0231
IMG_0231 posted by (C)ame


浴室  最近は、脱衣所の床にお風呂畳を使用することもあるそうです。いいですね~。和ですね~。日本人ですね~。
IMG_0223
IMG_0223 posted by (C)ame

IMG_0222
IMG_0222 posted by (C)ame

2Fベッドルーム  間仕切りのない大空間の2F~!と感動してたら、これ間仕切れるんだよ~!友達。
IMG_0224
IMG_0224 posted by (C)ame
仕切り目地が目立たなくて、いいです。
IMG_0230
IMG_0230 posted by (C)ame

キッズルーム
IMG_0229
IMG_0229 posted by (C)ame


わたしは、決して安成工務店さんのまわしものではありません(笑)でも、わたしの脳みそ、フルに使って聞いて帰ってきました(笑)

知恵熱出そうです。。。 午前中行って帰って来て、フル充電のためお昼ねしました。

友達と話す中で、家に対するこだわりと愛情をたくさん感じて帰ってきました。

こんな人たちが作った家をわたしもいつか買えたらいいな~と思います。

なっちゃんありがとう~!



でわ~

fujiki

こんにちは!オオイシです~。

いよいよ7月ですね~。もう上半期が終わっちゃいましたよ~。

7月はなんかワクワクします♪

今日はすごい雨降りですが、これが終わればそろそろ梅雨明けしそうだし

15日の追い山に向けて、博多の街もおシリがたくさんですw

飾り山も毎日の通勤路なので、眺めつつ。。。

141759033
141759033 posted by (C)kayo

ほんと!!!ワクワクですね!!

。。。んで、わくわくのもう一つはといいますと

誕生日!!!!

いくつになっても誕生日はうれしいものですw

またまたうれしい事に、ピーアンドエルの皆様に
お祝いしていただきました♪

IMG_0202
IMG_0202 posted by (C)kayo

IMG_5668
IMG_5668 posted by (C)kayo

新人のサダナガさんは3日が誕生日。

わたくし、9日。

こんなに近い~。グーゼン~。

3日にもおいしいケーキを頂いたのに、またケーキ♡

IMG_0203
IMG_0203 posted by (C)kayo

とってもうれしくって思わず涙が。。。

だんだん年とともに涙腺がゆるゆるですよ。ほんと。

んで、バースデーソングとともに

ローソクも多い多い。全然消えません。。。

IMG_0206
IMG_0206 posted by (C)kayo

あ、、、肺活量が足りない~。ぜえぜえ。。。

そして、頂いたすてきなプレゼント~。

カードの針金アートはとっても器用な所長の作品♪

IMG_5683
IMG_5683 posted by (C)kayo

色センスもすてきだわ~。

早速部屋に飾りましたよ。

IMG_5685
IMG_5685 posted by (C)kayo

そして、手作りで頂いた、こちら。

IMG_5676
IMG_5676 posted by (C)kayo

サダナガさんの手作り刺繍!
すごい!!器用~。

ピーアンドエルは器用な人ばかりです~。

並べてみました~。

IMG_5682
IMG_5682 posted by (C)kayo

そして、お食事券まで!!

(変換して出てきたのは汚職事件!?なんなんだ!このimacわ。。。)

久山の隠れ家『茅の舎』の!!!

フジキさんがさんざん探してくれたそうなんですが

やっぱここがいちばんいい~!ということでセレクトしていただきました♪

わ~~~~い!!近々ダンナさまと行きたいと思います~!

フジキさんセレクト。夏パーティーグッズ。

そして、キーホルダーつきの額。玄関にぴったしはまりました♪ さすが。

サダナガさんからは、会社で使えるようにと小物入れ。

IMG_5675
IMG_5675 posted by (C)kayo

これもまた、デスクにはまりましたぜぃ。

みなさま、毎年本当にありがとうございます!

IMG_5671
IMG_5671 posted by (C)kayo

年を重ねるのが楽しみに、そして思い出になる大切なイベントになっています。

誰かが言ってました。

『30過ぎたら、年齢をつくるのは自分自身です。』って。

確かに。。。そうです。うんうん。

わたし、30になりたての頃は、

『わ~もう30やん~。それなりの格好とかせないかん~。』とか思って

まだ興味のない、大人な服とか見に行ったりして必死で30才らしくなろうとしてましたが、

買ってみても、なんかしっくりいかず、タンスの肥やしになったもの数点。

それからは開き直って、せっかくこんなクリエイティブな仕事に就いたんだから

自分らしさを出そう!!!と思いなおして、今は好きなものに囲まれて

生活しています。

やっぱ、自分らしさって30過ぎてから生まれた気がします。

なので、今は体力の衰え以外は怖いものなしですw

体力は必死で維持しつつ、これからもピーアンドエルの皆さんと一緒に楽しく

いい仕事を続けていけたらな~と思っています。

これからも宜しくお願い致しますね。

DSC_0462
DSC_0462 posted by (C)kayo

(長文になりましてすみません。。。)


オオイシ カヨ (うわ~。とうとう37歳ですw)

19:36 No.551 未整理 PERMALINK COM(0)

お誕生日でした~☆

2012/07/10(火)
こんにちは、サダナガです!

遅くなりましたが、7月3日に誕生日を

迎えました~v


なんと!入ったばかりの私をP&Lの皆さんが

お祝いしてくれました~!!

DSC_0457
DSC_0457 posted by (C)kayo
うれしすぎます~(笑)

プレゼントもケーキももらえてお誕生会を

開いてもらいました。

DSC_0451
DSC_0451 posted by (C)kayo

モンブランケーキとってもおいしかった~☆
DSC_0450
DSC_0450 posted by (C)kayo

プレゼントも職場で使える水玉トレイとかわいいカップに
2
2 posted by (C)kayo

おしゃれな壁掛けまで!!
1
1 posted by (C)kayoこれで仕事をもりもり頑張れますv


とっても素晴らしい1年になりそうな予感いっぱいな1日でした。

職場でお誕生日を祝ってもらえることが初めてだったので、

思わずうるうるっと感激してしまいました。

来年も、皆さんと一緒に無事に誕生日を迎えたいものですv


サダナガ

13:07 No.550 未整理 PERMALINK COM(1)

はじめまして!

2012/07/03(火)
初めまして!

この度ピーアンドエルに加わりました

サダナガと申しますv

まだまだ未熟者ですが、早くなじんでいけたら~と思います。


最近の出来事は、近所に新しい図書館ができてセレモニーを

やってました。
4
4 posted by (C)kayo
中には入ってないんですが、人がいっぱいでにぎわっていました。

2
2 posted by (C)kayo

子供が水路に入って楽しそうに遊んでいました~(笑)

暑いから冷たい水がとっても気持ちよさ気です。

駅もイルミネーションがきれいで、ライトアップされてて

青色が涼しさを演出してます。
3
3 posted by (C)kayo

あと、姉から京都のお土産をもらいました。
1
1 posted by (C)kayo
お香屋さんのシナモンの匂いのお香ですvv

夜に焚くと甘い匂いでとってもリラックスできます~。< br>
それから、帰りがけに自転車で帰っている途中に

ゲリラ豪雨にあいました~(涙)

ものすごい雨粒が目に入って全身びしょぬれに~!

帰って鏡をみたら目が真っ赤に。。。

梅雨の変わりやすい天気を甘く見てはいけませんね(笑)

こんな私ですが、これからどうぞ

よろしくお願いしま~す!!
12:28 No.549 未整理 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。