スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

スナック ◯ ◯。

2012/06/30(土)
こんばんは~。オオイシです!

今日で、6月終わりですね~早い~!!!

雨も続くし、最近は家にこもっていろいろインドアしてます。

最近のお気に入り品たち♪

IMG_5637
IMG_5637 posted by (C)kayo

またまた『カシュカシュ』で買ったオブジェのよーな明かり。

IMG_5638
IMG_5638 posted by (C)kayo

アリスのチシャ猫みたいな柄ですよね!怪しくって良いです。。。

ほのかにしか光らないので、夜に楽しんでます♪

同居人にはちょっといやがられてますが

気にしないっす♪


話変わって、こないだ、エスティシャンの友人と話してました。

。。。でも、全然『美』についての話ではなくw

私が以前見かけて、なんじゃ~と思ったこのお店の話。

IMG_5641
IMG_5641 posted by (C)kayo

インパクト大ですw

偶然テレビで、全国の

『スナック ぶす』

『スナック ぶすまみれ』

『スナック 不美人』などを訪ねて、

本当にそんな方が働いてるのか、

大久保加代子が検証しに行く。。。

という番組があってたそうです。

行ってみたら、比較的普通にきれいな人が働いてたとか。

それから、いろいろ話が膨らんで
(この辺が女の子トークですよね~苦笑)

『なんか、一回行ってみたくなるよね~。

このネガティブギャップの

名前ってお客さんが絶対覚えてくれるやん~。

これ、使えるっちゃない~w』

『エステやったらどんな名前がいいかいな?』

『 リバウンドとか~???』

爆笑~。そんなエステいやや~。

よく、ラーメン屋さんとかでもありますよね。

『地球上で2番目にうまいラーメン屋さん』

とか

『日本で一番まずいラーメン屋』

とか。

うんうん。。。恐いもの見たさで一回は、行ってみたい!!

パース屋さんなら

『遅い、下手、高いパース描きます』

う~ん。。。だめですね~。技術職は応用きかないですね。

お金払ってネタには出来ないですw

しかし、『スナック ぶす』は、ネタとしていってみたいものです。

すごい謙遜してるので、逆にきれいにみえるのでは。。。。w

なんか、仕事と全然関係ないブログですみません~。

今日の暑さでやられちゃいました~。。。


最後は、最近またまた2回目のマイブームとなった

「Sunrise&Sunset/andymori」



夏~~~な感じ&ビートルズのマジカルミステリーツアー的なPVすてき♪

この曲以外にも、福岡県出身のボーカル小山田くんの書く曲の中には

「西通り」「桜坂」「奈多の海岸」「筑豊本線」など、

福岡を連想させる歌詞が頻繁に出てくるのです~。ほほほ。


そして、

『Roger Nichols & The Small Circle of Friends/
Don't Take Your Time』

でお別れです~。この曲は1968年の曲なんで、まだPVありませ~ん。

なんで、イメージ映像♪



最近はこればかりが頭を廻っていますぐるぐる~~。


では、よい週末&7月を~。



オオイシ


19:19 No.548 未整理 PERMALINK COM(0)

ゴティエ

2012/06/28(木)
こんにちわ~

もう最近じめじめしてますね~。

ショートに切った髪がもうすでに伸びてしまい、

切りたくてしょうがない衝動にかられています。



最近、ゴティエのアルバムを買いました。

スティングの再来と言われている彼。

ゴティエ/サムバディ・ザット・アイ・ユースト・トゥ・ノウという失恋ソングがヒットしていてですね、

ラジオでよく流れていて、木琴?の出だしの音色が耳からはなれず、買ってしまいました。

youtubeで内容を知るべく字幕付きのをみたら、失恋ソングなんですが内容にクスってなりました。


ゴティエ/サムバディ・ザット・アイ・ユースト・トゥ・ノウ


強がりなヘタレ男子。何度も聞いていると愛おしく感じてきました(笑)

PVもアート的で好きでした。





曲は、いいかどうか分からないけど、このPVもなんだかいい。



季節ごとに買っているCD。この梅雨は、P&Lに新しい子が入って来た思い出と一緒に記憶したいと思います。


fujiki

久しぶりの。

2012/06/25(月)
こんばんは!!オオイシです~。
気がつくと、もう6月が終わりかけてます。。。
6月はなかなか忙しく過ごしてました~。

梅雨真っ最中ですね~。

そんな中、今日は大ニュースです!

7年ぶりにピーアンドエルにルーキーがやってきました!!

本人の詳細は、今後のブログで。。。お楽しみにです♪

さてさて~、先日、知り合いのお仕事でパースを描かせてもらいました。
薬院の『moana 』というテナントビルのオーナーさんのオフィスです!

IMG_5496
IMG_5496 posted by (C)kayo

手がけたのは『アンゼルハウス』さん。
提案用ではなく、納品時の図面一式と一緒に渡すというパースを描きました。

オフィスはこんな感じ。
かっこ良いです♪

IMG_5573
IMG_5573 posted by (C)kayo

IMG_5582
IMG_5582 posted by (C)kayo

デスクはオーダーメイド。パタンとレバーで長くなります。
イスはカッシーナ。座ると思ったよりもいい感じ。

IMG_5577
IMG_5577 posted by (C)kayo

シンプルですが、雰囲気のいいミニマムなオフィスです!

あと、ちょっと用事で、ある場所へ。。。

IMG_5604
IMG_5604 posted by (C)kayo

じゃん!どこでしょう???

IMG_5606
IMG_5606 posted by (C)kayo

百道の『ハイアットレジデンシャルスイート』です!
初めてで、コーフンして写真撮ったった~。
バブルの残り香が。。。でもなんだかすてきです。

今はハイアットではなく、『レジデンシャルスイート』という名前だそうです。

そして。。。
今週末、イムズに気になっていた展示を見に行ってきました!

『そらの植物園』!!!

IMG_5629
IMG_5629 posted by (C)kayo

世界中を旅しているプランツハンター『清順』さんのいろんな植物を展示してました!
すご~い!!こんな温室ほし~~~!

IMG_5632
IMG_5632 posted by (C)kayo

私の気に入ったのは、この子。

IMG_5631
IMG_5631 posted by (C)kayo

葉っぱがくるんくるんしていてかわいい~。
ホヤ コンパクタというそうです。4,000円なり。
さすがに枯れるとショックなんで、眺めるだけにしました~。

7月まで開催中なんで、また会いにいこうと思います。
まだ未練があったら、連れてかえるかも知れませんw

うちの自宅の緑のカーテンもだんだん成長してきました。

IMG_5624
IMG_5624 posted by (C)kayo

IMG_5626
IMG_5626 posted by (C)kayo

ラズベリーの実が一個だけできてました!

IMG_5634
IMG_5634 posted by (C)kayo

食べたら、、酸っぱかったです~。

今年は、『とけいそう』が緑のカーテンとしてブームらしいです。
花も咲くし、繊細な割に強いそうですが、苗が結構高い。
800円くらいします。なので、今年はリーズナブルな
ゴーヤとキュウリでいきたいと思います~。

緑が増えると、虫も増えますねw
虫とも戦いながら、グリーンライフを楽しもうと思います♪



オオイシ







23:43 No.546 旅行 PERMALINK COM(0)

土曜のウナギ?。

2012/06/16(土)
梅雨の合間にお昼の買い出しで、近くのハ◯ディーへ。

いつもの地下食品売り場に、
ランチ用の寿司パックを買いに行きました。

遠目に見慣れない物が、、。
でかいヒルの様な、気持ちの悪い形!。
近寄ってみると、ウナギのビニール風船でした。

201206161214001
201206161214001 posted by (C)kayo

確かに本日は土曜で、ウナギのシーズン。
で、ウナギのディスプレイ!。(で納得)

201206161214002
201206161214002 posted by (C)kayo


良く解ります、店員さんの気持ち。


それにしても、
このチープなウナギイヌの様なウナギ、
いい味出しています。
よほどウナギを買って帰えろうかと思いましたが、
1人で食べるには多すぎるし、
高かったので、
誘惑を振り切って帰って来ました。


ドンズバのディスプレイは効果抜群ですね。
危うくウナギを買わされる所でした。
今度は、最初からウナギを買いに行こうと思います。
それにしても、今年は高いですねェ~!。

fukazawa



13:53 No.545 未整理 PERMALINK COM(0)
こんにちわ。九州南部が梅雨入りしましたね。

北部も間近でしょうか~。蒸し暑い。。。


今日は、日々の洗濯が楽にならないか、と

前にオオイシさんとふたりで、本気トークしたときのお話・笑


つねに楽に洗濯ができないか考えています・笑  

干すところが2Fで、洗濯物を干して、次の洗濯物するとき、洗濯ネットを2Fに忘れてまた2Fみたいな。

あれも洗濯したかったーとタオルケットを取りにまた2Fへ。いい筋トレなのですけどね。。。。

痴呆も直さないといけませんっ笑





で、いろいろトークした結果でました名案・笑

条件は、

晴れのときは、干せて、雨の日は、らくちんに取り込める。主婦の手いらず。自動だったら、なお良しで、携帯操作なんかできるとうれしい・笑

洗濯干場が脱衣所に隣接していること。

洗濯機の置いている脱衣所とキッチンは隣接していて、家事動線バッチリ!が理想。あんまり無駄な動きしたくないのね・笑

an1
an1 posted by (C)ame

赤いところがWIC(ひと部屋ぜんぶクローゼット)で、その部屋に各部屋が隣接している。

洗濯物がレールにのってくるくる回転。(自動か、手動かはコスト次第・笑)

雨の日は、くるくる回すだけで、ウォークインクローゼットに帰ってくる。おりこうさんw

レールが2段あって、一個は各自の洋服用。これも天日干しできる。

そして、各自、洗濯物を回収。セルフ的。


絵では、レールがゆるい四角ですが、円の方がまわりやすいか?(実現難しいのに真剣に考える)

an2
an2 posted by (C)ame




そしてなにより平屋がベスト!!!という結果になりました。

もっといいアイデアあったらください・笑

実現可能なので・笑


fujiki








金星食が。

2012/06/06(水)
本日は金星食だそうで、
朝から各メディアが特集をしていました。

先日の金冠日食が大はずれだったので、
(曇り時々雨!)
今回は余り宛にしていませんでした。

しかし、朝から天気はピーカン!。
なおし込んだ日食グラスなるものをまたひっぱりだして、
急遽、朝から
金星食観察となりました。

DSC_0392
DSC_0392 posted by (C)kayo

セッティングオーケー。
で、にわか作りの太陽投影版にて投射。
「出てる出てる。」
ちっこい鼻くそみたいな金星が。

DSC_0388
DSC_0388 posted by (C)kayo

DSC_0394
DSC_0394 posted by (C)kayo


もっと小さいかと思っていたので、
意外と大きく見えました。
観察に引っぱり出したスタッフは、
意外と小さくてびっくりしてました。
先日あった金冠日食をイメージしていたとかで、
O君、「意外と小さいんですね。」

ほとんどの人は、
もっと大きく見えると思っていたようです。

しかし先日の様に、
金星が太陽を覆い尽くす金冠日食があるとしたら、
これはヤバイ!。
月の位置に金星があったらと、
考えるだけでも怖い!。

次は、直で見える専用グラスの登場。

日食グラスの方は、
拡大されないので本当に見えにくい。
しかし、スタッフのF君は視力が良いのか、
軽々と見えていました。
うらやましぃ~!。

今回、東京は雨だとかで、よく見えないらしい。
東京の知人は前回の金冠日食は、
よく見えたとの話しをレポートしてくれました。
次回は105年後だとかで、まず無理。
金冠日食も30年後の北海道なので、これもなし。

天文現象は自然現象ですが、
直接被害等が無いので、
のんびり楽しめます。
オリオン座のベテルギゥスが、
爆発するとかの話しもありますが、
もし現実に成ると、
それどころではないらしい。

ともかく自然現象は、
見える見えないぐらいのレベルが一番良いようです。

トイスコープの前をおじさんが、
何してんのかなぁ?の表情が良かったので、
思わずパチリ!。

DSC_0396
DSC_0396 posted by (C)kayo

今回の金星食より、
このショットの方が、
面白かったような気がします。

fukazawa





11:35 No.543 趣味 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。