こんにちは~。オオイシです。
9月も終わりが近づいてきました。早いですね~。
キンモクセイが香る季節になってきました。
くんくん。。。ほわぁ~~癒されます。。。
遅くなりましたが。。。
先々週、ピーアンドエルの研修で東京に行ってきました。
今年の9月は東京は建築が熱い!!!そして、暑い!!!
ほんとに気温が高くってめちゃくちゃ暑かったです~。
東京では丸の内の国際フォーラムをメイン会場に
『UIA2011東京大会~第24回世界建築会議』というイベントが開催されていまして、
有名な建築家のセミナーや、展示会などいろんなイベントが開催されます。
詳しくはこちらから。。。。
http://www.uia2011tokyo.com/ja/
その一環で行われていました
『Visualizing Architectural Design Exhibition(VAD)』
国際建築イラストレーション展
2011年秋、世界各国の建築ヴィジュアライゼーションに関わる団体・企業が一同に集い、
200点あまりの建築イラストレ-ション、デジタルアニメ-ションのエキジビションを開催いたします。
同展はUIA2011TOKYOの関連イベントです。
詳しくは下記から。。。
http://vad.jara-net.com/index.html
世界中のパースが見れる展示会だけあって、会場がまずオサレでした!!
__ posted by
(C)kayo銀座のポーラミュージアムアネックス前。
ポスターもかっこ良いです。
__ posted by
(C)kayo3階に上がるとガラス張りの会場には、びっしりとパース~。
__ posted by
(C)kayo点数が多かったためだそうですが、これはこれでかっこいい展示のやり方ですね!
__ posted by
(C)kayo中国のクリスタルCGのデモムービーも流れる中、じっくり鑑賞させていただきました。
中でも気に入ったのが、こちらの作品。
水彩の色使いが美しい~~。そして構図もよいですね。ずーっと眺めていたい。。。
__ posted by
(C)kayoあと、こちらはなんだか建築的に気になる作品。
STUDENT AWARD だそうで、、、。ん?ではこれは学生さんの作品??
レベル高すぎです!!どんな学生さんなんでしょうか?
11 posted by
(C)kayo国際的な展覧会なんでレベル高いです~~~。
いろんな国の作品が観れてとても勉強になりました!
けど、かっこいい展示すぎて、キャプションがシンプルだったので
描いてる方の作品説明がもっと読めたら良かったな~と思いました。
今までのパース展の中で一番良かったです♪
お時間ある方はぜひ~~~!
東京まで行く価値ありですよ!!
東京展は10月2日まで。後は大阪・名古屋へと巡回します~。
さぁ、毎年のように今から研修レポートを描きます!
しばらくしたらアップできるかな~と思っていますので
良かったら読んで下さいね!
。。。。。あ、あと最近、とてもうれしい出来事がありました!!
こちらもまたブログに載せます~。
オオイシ