こんばんは!オオイシです。
お盆が過ぎて、この過酷な夏も少し秋に向かいつつあります。
夏野菜の実りはすっかり終わりを迎え、いつの間にかあんなに毎朝賑やかだったクマゼミの大合唱もなくなり…。
あと一週間で、小学校の夏休みも終わりです。やった〜〜!、、、おっと、心の声が漏れてしまいました笑
季節は進んでいますね。今年のお盆は外で過ごす時間が長くかなり暑かったので、今週になってだいぶ楽になりました。
本当は、お休みの日も家でゆっくり涼みながら過ごしたいところですが、
娘の小学校の宿題の毎日の『一行日記』に何も書くことがないのもかわいそうだな、との親心で、
なるべく週末はそれなりに遊びの予定を入れていたつもりなんですが
(市民プールや美術館、博物館、図書館や遊園地に行ったり、、、)
日記は全然進まず、ずっと『今日もいつも通りでした。』のコピペ文章が並ぶのを見て(学童がない日曜日まで!?)
あまりに腹が立ったので、遊びに行った日くらいは、きちんと描き直ししてもらおうと思い、一気に添削をしました。
下記の写真は、添削後なんとか書き直した日記。(もう少し字を丁寧に書いて欲しいな〜〜。)
せっかく唯一のお休みに子供イベントをぶっ込んで頑張った親の想いを汲んで
そのくらいしてもらいたいものです。ぷんぷん!やってられんわ!って感じです〜。
世の中のお父さん、お母さん方、本当にご苦労様です。。。
さて、愚痴はこのくらいにして、本題に入ります〜。
前回の続きです。いよいよ『よかトピア〜アジア太平洋博覧会〜』の第4章突入です〜。
よかトピアの会期は半年ほどあり、夏休み中にも開催されてましたが、こんなに暑くはなかったですよね〜。多分。。。
1989年当時ですが、実は1970年の大阪万博が大成功を収めた後、80年代に入り、『地方博ブーム』というのが起こったそうです。
特に、1989年は市政施行100周年を迎える都市が全国で38都市もあり、
同時期に横浜や名古屋など、大都市も続々と博覧会を開催されたそうで
パビリオンなどの出展企業も重なってしまいます。
差別化を図るために、この『よかトピア』は『アジアとのであい』をキーワードに毎日のようにイベントを開催。
マンネリ化を防ぎ『イベント博』と呼ばれ、
毎日がまるで博多どんたくのように、市民参加型の催事がたくさん行われたそうです。
私も2回ほど行った記憶があります。市内の小中学生は、みんな学校行事として招待客参加しています。
でもこういった背景は何も知らずにいたので、今回この本を読んで『へ〜〜』と思った事がたくさんありました。
イベントとしてこういった博覧会の誘致にもいろんな方が携わっているもので
この博覧会を機に、福岡は日本でも有数のアジアに開かれた、アジアと関わりの強い都市へと成長していったようです。
いろんな国際交流振興イベントが始まり、いまだに続いています。
韓国までたったの2時間、しかも船で行ける事とか、空港まで市内中心部から地下鉄で10分で行ける、という
コンパクトでありながら機能的なこの住みやすさなど、福岡はアジアにも近く、位置的にかなり恵まれた都市ですね。
さて、この章の表紙のイラストですが、表紙に使われているメインイラストになります。
福岡の発展を担う転換期の一大イベント『よかトピア』の公式フォトブック(かなり見応えのある辞書のような分厚さ!?)を
貸していただき、まずはベースの鳥瞰イラストを作成。
その中の写真からピックアップしていただいた写真からどんどんイラストにしていく作業を進めます。
とにかくパビリオンの形は複雑で、床のパターンも細かく、結構な作業量でした〜。
やっと鳥瞰イラストが終盤を迎えた頃、追加で大物のイラスト作業が来ました!
『紙上よかとぴあ体験』(4ページ)です!
おお〜楽しそうだが〜。。。すごいボリュームです〜。
所長に、最初のラフ案を考えていただきました。わかりやすい!
これをベースに、ラフを描いていきました。
時間の経過がわかるように、アナログ時計を一コマごとにつけてみました。
ちょっとしたこだわりです(数字載せたらあまりわかりませんでしたが〜)
1日の時間の流れがわかるように、最初の見開きはお昼、次の2ページは夕景に色変更した鳥瞰イラストをベースに敷いています。
いろんなシチュエーションが入れられるように、4人家族にしました。楽しい1日の様子が
なんとなく感じていただけたらいいかな〜と思っています。
博物館に所蔵されているよかトピアグッズの写真たちも、キッチュなデザインのものが多く
その当時の雰囲気を感じさせてくれます。バブル時代の元気のよさ〜。
実は、たて構成の鳥瞰マップを先に描いていたのですが、こちらは少しトリミングしての一部掲載となり
80年代を意識して描いていた人物などが少しボツになっていました。
時代性がかなり限定されるので掲載を見送られたんだと思いますが、
描いていた私はかなり楽しんで作業していたのでこちらに少し載せさせていただきます!
かの有名な香港の世界的スターが来場されたイベントがあったそうで。さすがアジア太平洋博覧会!!
80年代後半のファッションと、流行りの音楽のイメージ。歌ってるのは、笑わない女の子デュオw。
なんか、わかる〜て感じ、思ってもらえると嬉しいです!
当時のチケットを公式本から模写してみました。覚えてる方いらっしゃいますか?
流行やファッションが入ってくると、途端に楽しくなりますね!!(私だけ!?)
おっと、長くなっちゃいましたので、今回はこの辺で。。。
次回は最終章の『現在のももち」を巡ります。いまだに新たな生まれ変わりを繰り返している百道の『今』です。
つづく
COMMENT FORM