Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.

ふしぎ音楽。

2014/10/06(月)
秋になり、今日は一番寒い日でしたね~。

今日から、オオイシさんが、産休に入られて、

さらに仕事しっかりやらないと!と気が引きしまる思いです。

オオイシさんの赤ちゃんに会うのが楽しみです~。

母子ともに健康で、無事出産されることを心から願っています!


芸術の秋に。

今日は、夏から聞いている音楽のはなし。

運転中や寝る前、趣味の手芸をするときに聞いたりしています。

youtubeでいっぱい探してめぐり会えた時、

ちょっと心臓がばくばくするほどにうれしくなります。

次の日ヘビロテで、その曲だけみたいなときもあります。変? 笑 

そして新鮮で刺激をもらえて、創作活動をしたくなります。

youtubeが載せれなかったので(すみません)

興味がわいたら、検索してみてください(笑)

自分がどんなジャンルが好きなのか、未だよく分かりません。

みなさん、わたしにオススメの曲などありましたら、

ぜひ教えてください。音楽に飢えています(笑)


1)Team Me - F is for Faker
ノルーウェー出身のteam meの曲。
ノルーウェー人は、あまりコミュニケーションをとることを良しとしないそうです。海外で母国民と合った方が、友達になれるらしい。。。

http://youtu.be/T-vvyV40pxA


2)Clean Bandit - Rather Be feat.jess glynne
日本の築地が舞台のPV.出だしがいい感じです~新しい音色。

http://youtu.be/m-M1AtrxztU


3)The Stranglers - golden brown
ラジオで聞いた、独特な雰囲気の曲。昔の曲。クスリの歌らしい。
仮面舞踏会とか似合いそうな、いかがわしさ漂う感じが新鮮(笑)
CDジャケットが何度見てもこわい。けれど、やみつきになる音。

http://youtu.be/d7R7q1lSZfs


4)of Monsters and Men - little talks
これは、一見明るい感じの曲だけど、記憶障害の老夫婦のちょっと
切ない内容。PVもまたアートを感じる曲。

http://youtu.be/ghb6eDopW8I

5)YMO-ビハインド・ザ・マスク
ふしぎな気持ちになる。今聞いても、新しさを感じた~

http://youtu.be/yae9eYHoIxM

6)青葉市子 - 機械仕掛乃宇宙
12分程ある長い一曲だけど、物語的な感じで聞き入る曲です。
カバー曲。内容もちょっと切ない。芸術の秋にオススメです。

http://youtu.be/VwxkU4EGtNM

7)sim Redmond Band - All Is Not Lost
もう夏は終わったけれど、海辺で夕日を見ながらのシーンが似合いそうなトロピカルな曲。スペアザに音が似ていて、好きでした。
これを聞いていた時期に絵を描いたら、トロピカルになりました(笑)

http://youtu.be/LmK2urK-7IU

8)The Velvet Underground - Sunday Morning
日曜日の朝よりも寝る前に聞きたい曲。

http://youtu.be/3qK82JvRY5s

9)Boy - Little Numbers
人前では、独特すぎる曲はあれかなーみたいな体裁を気にして(笑)
こういったおしゃれな曲も念のため入れておきます。
女の人2人で、とってもかっこいい。

http://youtu.be/zsyjS_vJfkw



fujiki









04:46 No.689 趣味 PERMALINK COM(0)
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください