スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

透明水彩二人の詩

2014/07/18(金)
朝一に懐かしい電話の声、水彩画家の春崎氏でした。

香椎宮に行くので、寄って行くとの事。

しばらくして、お土産を持って夫婦で立ち寄ってくれました。

そして持参してくれたお土産が、この「透明水彩 二人の詩」。

hon
hon posted by (C)ame


日貿出版社より出版された、夫婦の作品と描き方の本であります。

A4版で130ページの堂々たる作品集であります。

中身は手に取ってからのお楽しみですが、
水彩を極めた自然描写の作品から、暖かい家族の一コマの作品迄、
描き方やコメントを交えて楽しく掲載されています。

(福岡の大型書店にて販売中、2376円)


現在は東京と九州各地で作品展と水彩画の教室を、
開催するという精力的な活動をしています。

若い時は寡黙で今の活躍が想像出来ませんでしたが、
二人で頑張って築き上げて来たのでしょう。

手描きにこだわった同業の者だけに通じる話しや、
独り立ちする時の苦労話に花を咲かせながら、
新旧スタッフで楽しい一時を過ごしました。

パースから始まって、それぞれやりたい事が変化して来ますが、
なかなかそれを実現するのは至難の技です。


消耗する仕事ばかりの中で、
自分のペースで出来る仕事を選んだ彼らに、
少しの羨望を感じつつ、
手描きが継承されていく喜びを感じました。

fukazawa

スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください