スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

非常勤講師2。

2012/06/01(金)
非常勤講師を始めて、はや2ヶ月が経ちました。

課題は一点透視図によるカフェのデザイン。
カフェのデザインは各自の自由とし、
コンセプト作りから始めました。

課題があると出来るのでしょうが、
今回は全くもっての、
自分が考えるオリジナルデザインのカフェです。

みんな頭を抱えて真剣に考えています。
考え過ぎて寝てるやつもチラホラ。

私も思考回路が止まると、意識が無くなるタイプなので、
ここは復活するまでガマンする事にします。
それにしても、見事な充電ぶり?。

真面目に考えている人もいますので、
教室を歩きながら、指導(起こして?)してます。
課題が超アナログなので、
分かる人、全く分からない人と極端であります。

なんとか関心が途切れない様に、
事務所の作品(原画)を見せたり、
仕事でのこぼれ話をしたり、
パフォーマンスでイラストを描いたりと、
試行錯誤の毎週です。

さて、昨日その課題作品をもとに、
第1回目のプレゼンテーションを行いました。

一人10分のスピーチののち、質疑応答をするという形です。

作品がプロジェクターに投影されます。
1人目、緊張感からか、小さな声でボソボソ、、、。
3分も経たないうちに、「以上です。」。


「え~っ、もう終わりかい!?。」

「頑張って仕上げた作品、もう少し見せてあげてよ。」
という事で、全員から質問を出させました。
当然想定外なので、各自からは珍回答や質問が続々。

中にはプレゼンより、
質問とその回答の方が面白いものもありましたが、
ここは学生の頑張りを認めて、
想像にお任せ致します。

で、そのプレゼンの原稿です。

IMG_5557
IMG_5557 posted by (C)kayo

IMG_5558
IMG_5558 posted by (C)kayo

技術やうまさはありませんが、
今持っているスキルを目一杯使って、
頑張って仕上げていました。

前期の約3分の1がやっとおわり、
これから中期の外観パース作成になります。

ペースもやっとつかめて、
学生の名前と顔も一致して来ました。
これからが勝負ですので、
彼らの関心が途切れない様に、
頑張ろうと思っています。

fukazawa

14:28 No.541 仕事 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください