スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

パース教室。

2012/04/09(月)
パース教室を初めて、はや2年が経ちました。

その間十数名の方が来られて、
それぞれの目的に合ったカリキュラムにて、
パースを描かれて行きました。
皆さんそれぞれの職種の分野から、
今の仕事のスキルアップを図るべく、
仕事を終わってから、事務所に来られています。

本当に大変だと思います。
仕事を終え疲れてからの講座。
しかも、授業料は自分の手出しです。
何とかパースを自分の物にして、
仕事に生かしてもらわねばと、
私たちも必死です。

幸いそれぞれのコースから、
途中から来なくなった人は少なく、
ほとんどの方が、最後まで来られています。
中にはコースが終わっても、
尚かつ来たいという方もいらっしゃいます。

私たちも3人なので、
ずーっと教えてあげたいのですが、
新しい方の対応が出来ないので、
一旦終了と言う形を取らせて頂いています。
本当にありがたい事ですね。

皆さん社会人なので、
習う目的がはっきりしています。
でもバラエティーがあって非常に面白い。

作品例です。

(本人に考慮して小さく載せてます。)

1
1 posted by (C)kayo

2
2 posted by (C)kayo

12121
12121 posted by (C)kayo

5
5 posted by (C)kayo

来週持って行かなくては行けない
店舗付き住宅のショットパース。

隠れが風バーのファサードパース。

自社ビルの屋上庭園のアクソメパース。

企画マンションのプレゼンパース。。。。。

必要に迫られて尚かつ、
期限も決まっている状態の、
仕上げなくては行けない駆け込み寺のような教室であります。

私たちがしてあげたいのですが、それでは教室になりませんので、
仕方なく(本当は私達が描きたい様な案件もあります。)、
本人にアドバイスをしています。
しかし5回のコースでも、
ちゃんと描ける様になるのが不思議です(失礼!)。

熱心な方は、
終了されてもメールにて問い合わせをされています。
また、教室の雰囲気が良かったのか、
事務所のお誘いイベントにも参加頂いています。

4月から新たに2名(1名問い合わせ中)の生徒さんと、
教室が始まります。
イケアが新宮にオープンしますので、
当事務所もインテリアをリニューアルする予定です。

新人募集は、
今回該当する方がいませんでしたので、
再度、6月から求人専門誌にて募集の予定です。

今度は一般の方が応募して頂けると、
ありがたいですね。
やり甲斐のある仕事ですので、
やる気のある笑顔の素敵な方、
お待ちしています。

写真。。
写真。。 posted by (C)kayo

写真
写真 posted by (C)kayo

花見BBQも終わって、
新たに動き出すピーアンドエルです!



fukazawa

18:50 No.525 仕事 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください