スポンサードリンク
スポンサードリンク
COMMENT
身内で申し訳ないですが、この曲懐かしい~なぁ~。
本当に40年前、大阪のジャズ喫茶で、
(ジャズはやってなくて洋楽のライブが聞ける。)
バンド演奏が終わるとこの曲をラストに、
レコードタイムに替わります。
なので、この曲が始まると席を立つ人が多く、
悲しい気持ちになります。
60代前後の洋楽を聞いている人は、
みんな知ってると思うけど、、。
たしか自宅に、このステージを録音したカセット?があったような。
ダンスホール!(もう誰も知らない世界デス)の生バンドが、
ステージを交代する時に、
カミングホームという曲を演奏しながら、
メンバーが一人づつ入れ替わり、
最後には別のバンドになっていて、
演奏を始めると言う面白いステージもありました。
ちなみに教授もやってたのかなぁ~。
よき、70年代でありました。
フカザワ
本当に40年前、大阪のジャズ喫茶で、
(ジャズはやってなくて洋楽のライブが聞ける。)
バンド演奏が終わるとこの曲をラストに、
レコードタイムに替わります。
なので、この曲が始まると席を立つ人が多く、
悲しい気持ちになります。
60代前後の洋楽を聞いている人は、
みんな知ってると思うけど、、。
たしか自宅に、このステージを録音したカセット?があったような。
ダンスホール!(もう誰も知らない世界デス)の生バンドが、
ステージを交代する時に、
カミングホームという曲を演奏しながら、
メンバーが一人づつ入れ替わり、
最後には別のバンドになっていて、
演奏を始めると言う面白いステージもありました。
ちなみに教授もやってたのかなぁ~。
よき、70年代でありました。
フカザワ
へ~~~。そうなんですね!!
なんか所長がジャズ喫茶でノリノリでライブを楽しんでいる
セピア色の映像が浮かびました!
すてきな曲は永遠ですね!!
なんか所長がジャズ喫茶でノリノリでライブを楽しんでいる
セピア色の映像が浮かびました!
すてきな曲は永遠ですね!!
プロフィール
福岡市香椎にある
手描きパースとイラストマップなどを
手がける事務所です。
現在 所長+女性スタッフ4名で
それぞれいろんなことに
興味を持ちながら
日々過ごしております。
手描きパースとイラストマップなどを
手がける事務所です。
現在 所長+女性スタッフ4名で
それぞれいろんなことに
興味を持ちながら
日々過ごしております。
SEARCH FORM
新着ブログ
- お引越しのおしらせです (0)
- お誕生日会 (0)
- 夜の『キース・ヘリング展』 (0)
- 25年目。 (0)
- 『We Love TENJIN』のお仕事 〜天神コアとビブレの想い出〜 (0)
- アーロンチェア リペア (0)
- 童心に帰る場所 (0)
- 20240401 お花見&お誕生日お祝い (0)
- 出会いと別れ、始まりの時期、、、? (0)
- 節目の年ということで (0)
ピーアンドエルのブログ2020~2006
月別アーカイブ
年別アーカイブ
NEW RECENT
- ohishi ⇒ ゴールデンドゥードルのアンと申します
- fukazawa ⇒ ゴールデンドゥードルのアンと申します
- オオイシ ⇒ マリンワールド
- fujiki ⇒ マリンワールド
- たかやま ⇒ シンガポール研修旅行3日目(昼)
- オオイシ ⇒ シンガポール研修旅行3日目(昼)
- fujiki ⇒ 絵本
- M+ ⇒ 絵本
- オオイシ ⇒ 大阪ぶらり旅 その2
COMMENT FORM