先週、インテリアコーディネーターのイベントで
基調セミナーがあったので行っていきました。
(平日にも関わらず。。。)
講師は 水戸岡 鋭治 さん
???という方もいるかも知れませんが
http://ja.wikipedia.org/wiki/水戸岡鋭治
そうです。JR関係、電車、新幹線、店舗、
一番有名なのは、『新幹線つばめ』をデザインした方です。
私、別に電車マニアでもなんでもないんですけど
つばめ、結構好きです。
客室車両に入った瞬間、パア~っと明るい感じ。
今までの電車にない、あのホテルみたいな落ち着く感じが
いいですよね!
いまは、鹿児島まで40分くらいしか乗れないので
ちょっと残念ですが。。。
それはさておき、
セミナーのテーマは
『デザインは公共のために』~パン仕事と花仕事~
??????
パン仕事?花仕事?
話をきいてやっと分かったんですが
パン仕事 = 日々の必要最低限の仕事・義務
要は、パンを買う為の仕事
売るためのデザイン
花仕事 = 社会のためになる仕事
ボランティア
使うためのデザイン
そんな感じです。
あ~。そういえば、日々、パン仕事しかしてないかも。。。
いかんですね。
良い仕事、していきたいです。
公共デザインとはなんぞや?という話も
すごく、勉強になりました。
公共デザインとは。。。
『自分好みのデザイン』がいっぱい溢れかえってる公共空間を
(看板、勝手なサイン、色、形など。。。)を整理、整頓して
ガイドラインを作ること。
それを形にしていくと、おのずと美しく、上品で、楽しくなる!
そういった公共空間を持っている国ほど、
生活レベル・知的レベルが高い。。。
との事でした。
確かにその辺がうまいヨーロッパ諸国などは、質の高い公共空間を
たくさん兼ね備えてるな~と思います。
空港ひとつにしてみても、サインなんかのデザインが
抜群にいいですしね。
日本は、まだまだかなぁ。。。
けど、アジア独特のあのゴチャゴチャした雰囲気も
結構好きだったりもするんですよね~。
下町とか、裏通りとかのね。
まあ、整然としてない、何でもあり的なのが
日本の良さでもあるし。
日本はアメリカではなく
ヨーロッパに近づいていると思うので
これからもますます『エコ&グッドデザイン』
を追求していく国になる事を願いつつ。。。
オオイシ
COMMENT FORM