スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

「デザインの種」展

2009/12/14(月)

たまたま寄ったビオロで見つけた、企画展。

木箱にそれぞれのデザイナーによりアートが!販売もしてました。


以下、抜粋。


「デザインの種」展

デザイナー、建築家、プランナー、コピーライターなどジャンルの枠を超えた多種のクリエイターが集まり、さまざまなプロジェクトを展開するクリエイティブユニット「darwin」と「デザイン特区」。この2つのユニットのコラボレーションによるエキシビションを開催します。残りわずかとなった2009年がチャールズ・ダーウィン生誕200年の年でもあり、かの著作『種の起源』にちなんで、エキシビションのテーマは「デザインの種」。

「遊びの種」 箱の中のアート展
30×30×10cmの箱の中で、クリエイターひとりひとりがそれぞれのアートを創作。


参加クリエイター
鮎川 透(建築家)
有吉祐人(インテリア・プロダクトデザイナー)
伊場芳朗(造形家)
今宮優子(インテリアデザイナー)
岩上孝二(グラフィックデザイナー)
江藤 実(ディレクター)
垣田健一郎(グラフィックデザイナー)
梶原道生(アートディレクター)
かねこしんぞう(デザインディレクター)
河津一郎(コンサルタント)
古賀進一郎(インテリア・プロダクトデザイナー)
栗原一尊(ウエブデザイナー)
後藤 宏(アートディレクター)
サーズ・恵美子(ウェブプロデューサー)
佐藤俊郎(環境デザイナー)
先崎哲進(グラフィックデザイナー)
高須 学(インテリア・プロダクトデザイナー)
長畑一志(コピーライター)
原 一真(プランナー)
平松聖悟(グラフィックデザイナー)
松岡恭子(建築家)
松熊伸幸(工業デザイナー)
宮本一伸(工業デザイナー)
※五十音順

こんな方たちが出されてましたー!プロの方々です~。
 
fujiki

13:02 No.202 建築 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください