Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.

青いミイラ

2006/08/15(火)
お盆休みの最後、だらだらにカツを入れるべく、市博物館の「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」に行ってきました。盆休みなので、子供が多いとおもいきや、以外と若い女性が多くて館内も静かでした。
内容は同氏が40年かけて、エジプトでの発掘史を出土品とともに説明してありました。
メインは昨年1月に発見された、青いセヌウのミイラマスク。発見の時のライブビデオがありましたが、感動しました。現物はとても小さく、エジプト人も小顔だったんですね。骨格を元にCGで復元してましたが、なぜか元、ソフトバンクの城島に似ているので、親近感が湧いてきます。その他、出土品がいろいろありましたが、とても3800年前のものとは思えない程の、代物でした。あまり説明しますと、行く楽しみがなくなりますので、詳しくはいえませんが手仕事にかけては、基本的に今も昔も変わらない様です。
帰りには、恒例の土産物グッズを漁りながら、遠いエジプトに想いをはせました。
それにしても、吉村さんはスゴイ!。40年一筋の情熱には、頭が下がります。
23:32 No.16 未整理 PERMALINK COM(1)
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.

COMMENT

私たちも家族で行ってきましたよ。
確かに城島に似てました(笑)
人だかりであまり近くで見れなかった・・・ですが、
装飾品やレリーフの完成度はすごかった。
もっとゆっくり見たいです。
えり 2006/08/18(金) 05:57 EDIT DEL

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください