スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
いよいよ明日は、高校生にパースを教えにいく日です~♪

楽しみです~。


最近のかわいい。

カレンダー。生命保険の。毎年同じイラストレーターさんのようです。と言っても2年目ですがw

来年は、シャボン玉シリーズみたいです~。
まだ全部見てないので、めくるのわくわくです~。

P&L手づくりカレンダーも作る予定です!! 案は決まっています。どんな感じになるかご期待ください~。また出来たら、アップしますね!

DSCF4095
DSCF4095 posted by (C)ame


と、最近どこのお店でもはじまったシークレットセールのDM。ここのは、毎回いちいちかわいいw 飛び出す(立体)はがきです~

DSCF4094
DSCF4094 posted by (C)ame


と、とってもかわいくてひとめぼれして買ったカンカン。表参道ヒルズの北欧インテリアショップで買いました~。
たぶん探したら、福岡でもありそw イラストがステキです~。手描きイラストです。 何入れようか、迷い中。うれしい悩みです。


DSCF4088
DSCF4088 posted by (C)ame



では、明日がんばってきます!!


fujiki
20:52 No.379 その他 PERMALINK COM(0)

最近の手づくり。

2010/11/30(火)
こんばんわ。寒いですね。。。

手袋がかかせません。

日曜日、じっと家でいろんなものを作ってました。

・・・研修レポートもかかなければなりませんが、ものを作りたくて作りたくて。

はじめに、ハンガー掛けに布を。

洗濯物干しと化していたフツーのハンガー掛け。

木のものが欲しいけれど、捨てるのももったいないので、リサイクル。

HPデコで見た発想を活かして、パイプに布を巻き付けて、
また違った雰囲気に生まれ変わらせました。

服もクローゼットがパンパンでかわいそうだったので、すこしゆとりが出来ていいみたいです。

DSCF4067
DSCF4067 posted by (C)ame

DSCF4068
DSCF4068 posted by (C)ame

もらった布やキルトの布で。

ただ、切り端のはしくれ処理をしないと服にいっぱいつきますー。
木工ボンドで、今日処理しますーw 


それと、まくらカバー。すごく上手く出来てるー!!!!と途中でよ~く見たら、チャックが逆で。開けるチャックが内側にありました。・・・ちーん。

DSCF4071
DSCF4071 posted by (C)ame

もう二分の一縫っていたので(しかも手縫い。。。)
引き返すのはあきらめ(あきらめ方は男前)

無事?に出来上がりました。

と同じ生地で、ネックレスも。

DSCF4073
DSCF4073 posted by (C)ame

あ、そうでうす。まくらとペアです。






なにか・・・?






シークレットでお願いしますw


それと、東京吉祥寺のnikitikiという北欧キッズ雑貨やさんで買った玉たち。

とりあえず、輪。

DSCF4074
DSCF4074 posted by (C)ame



と、それはそれは怖いサンタの顔紙飾り・笑。

DSCF4072
DSCF4072 posted by (C)ame

ひとつだと、そう悪くないんだけど、これたくさん重なってて、広げると2m近くサンタがいっぱいになる。

お店で、すごくかわいー!とひとめぼれしたのだけれど、いざ家に飾るとサンタに見つめられてるようで怖いw

あの笑顔も。。。

ということで?ひとつになりましたー!!

サンタの顔いる方、絶賛募集中です。


fujiki




18:36 No.378 その他 PERMALINK COM(0)

プレゼントづくり。

2010/11/24(水)
ここ一番の忙しさです。


2泊3日東京研修から早いものでもう3日が経ちました。

クリスマスでキラキラな東京を味わってきました。

後日レポートアップしますね。

これからのレポートづくりも楽しみです♪


東京研修から帰って次の日は代休をいただいて、

1日ゆっくり~


とはいかず、せっせと創作活動に励んでました。

夜にお誕生日会があり、それまでにプレゼントづくりの総まとめをするという

大仕事を残していたのです。


DSCF4062
DSCF4062 posted by (C)ame


お誕生日のプレゼントに専門学校時代の友人たち

みんなでオリジナルのカレンダーを作るというもの。

9人いて、みんな2ヶ月づつ担当。だから、再来年まであるw

かなり切羽詰ったスケジュールだったけれど、

すごい連携プレーで、なんとか間に合いました。

みんなそれぞれにプリンタ使ったり、手書きだったり、刺繍したり、

シール貼ったり、絵描いてたり、個性あふれる、世界にたったひとつしかない

カレンダーが出来ました。

とくべつなお誕生日だったから、気合い入れて、総まとめさせてもらいました~

楽しかった~

あともうひとつのプレゼントがメッセージカード。

DSCF4065
DSCF4065 posted by (C)ame

DSCF4063
DSCF4063 posted by (C)ame


大親友の案で、ケーキからHAPPY BIRTHDAY!!と円のカードが連なって出てくるイメ

ージにしたいというのがあったので、それに近づけて。

クリスマスカラーで、ケーキの箱とカレンダーの袋を作って。

東京での刺激がイイタイミングで発揮されましたw


お誕生日会は、夜にSLOWの和室で。

とっても喜んでくれて、わたしも久しぶりにみんなに会って

元気とパワーと刺激をたくさんもらって。

尊敬する友人ばかりで、学ぶことたくさん。

友は宝です。


つくづくそう思います。

fujiki
22:15 No.375 その他 PERMALINK COM(4)

ミナ ペルホネン

2010/11/16(火)
ミナ ペルホネン



最近服屋さん、雑貨屋さんでかわいいなーと取ってみた服がミナペルホネンの服で、

手描きのイラストのテキスタイルがとてもキュートで、服のカタチもオモシロい。

http://www.mina-perhonen.jp/


HPもとってもかわいい。

デザイナーは、皆川 明。

服のデザイン、テキスタイル、家具、舞台構成までいろんなところで活躍している。

ただのイラストレーターじゃないところに魅かれる。こうなりたいな~。

いまの私の中のヒーロー。

ステキ

HPDECOやTRIPなどのお店に置いてますよ~

東京では、青山スパイラルで展示会もしているみたいなんです~

ついこないだ終わったばかしで、行けずー



そして最近の手づくり。

友人の誕生用のカレンダー。皆川さんのイラストに感化されて描いた一枚。

DSCF3850
DSCF3850 posted by (C)ame


そして先日もらったアイビービンつきのビンにチロリ柄の布を巻いてみた。

DSCF3846
DSCF3846 posted by (C)ame

fujiki
12:27 No.372 その他 PERMALINK COM(0)
久しぶりすぎる更新です(汗)。。。

JAAAクリエイティブ研究会。略してクリ研。

つくし会館であった講演を聴いてきました~

オオイシさんと毎年一緒に恒例行事のように、行ってます~♪


昨年一番キラリと目立ったCMを作った個人に表彰する授賞式を兼ねた講演で、

今年は、昨年とまた違った新しい人たちが受賞していて、得るものもまた違い、充実した2時間でした。

今年のテーマは、09'クリエイティブオブザイヤー賞受賞者が語る

「世の中にひろがる広告づくりのコツ」


DSCF3840
DSCF3840 posted by (C)ame

DSCF3841
DSCF3841 posted by (C)ame

グランプリは、オトナグリコをつくった、東畑さん。あのいその家の25年後のCMをつくった人です!!!

おもしろいですよね。伝え方が。間接的で、しかもみんな知ってるキャラを使って。

大人の人に振り向いてもらう戦略にまんまと引っかかった人多いのでは?(笑)

グリコ側は、当初、カリッと香ばしい歯ごたえのあるアーモンドチョコを伝えたい。との要望を出したそうで、

雰囲気的には、ハーゲンダッツのように大人な感じにしたい。。。とのことだったそう。


東畑さんーーーカリッと香ばしい感じをただ普通に伝えて伝わるだろうか。。。

       まず、グリコというと子供のイメージが強いところを変えて、

       グリコの大人ブランドがニュースになって伝わってほしい。
       
       大人の人に振り向いてもらうCMに!
   
       今までに大人の印象のない、タラちゃんとイクラちゃんを思いついたそうです!

       サザエさんを見た世代が食いつかないはずがないですよね~w


       


http://www.glico.co.jp/otona/



ほかにもオモシロい話いっぱいありました。

次回に♪お楽しみに~



fujiki
13:19 No.369 その他 PERMALINK COM(0)
こんにちは。

土曜日はパース展のレセプションパーティーがありました。

場所は例年の通り、『COMMENTALLEZVOUS--コマンタレヴー』です!

またまた受付係です!

IMG_0615
IMG_0615 posted by (C)kayo

今年は、手描きのウェルカムボード付きです~。

IMG_0617
IMG_0617 posted by (C)kayo

この時期は初めの開催になるんですが、ちょうど『博多灯明祭り』が開催されています。

IMG_0597
IMG_0597 posted by (C)kayo

博多リバレインのまわりもほわ~んとした明かりがいい感じでした~。

IMG_0601
IMG_0601 posted by (C)kayo

ちょっと遠くにはお囃子の音が流れていたり。。。すてきな秋の夜です。

今回の来場者は約30名程。

IMG_0620
IMG_0620 posted by (C)kayo

そして熊本からも本田さん、古上さんにお越し頂きました~。

IMG_0638
IMG_0638 posted by (C)kayo

本田さんはなんとパース歴38年!!!描いたパースは10,000枚近いそうです~。すごい!!!

昨年より少し人数が少ないですが、ご来場の出展者とパネルディスカッションを行い、
直接本人に質疑応答しながら、作品の秘密を探っていきます。。。


IMG_0642
IMG_0642 posted by (C)kayo
手描きの修正はどうやってするのか?とか

CGの素材は意外なところで集めている、とか。。。

素材の切り抜きの苦労話など。。。

IMG_0631
IMG_0631 posted by (C)kayo

IMG_0653
IMG_0653 posted by (C)kayo

IMG_0639
IMG_0639 posted by (C)kayo

いろんなエピソードがあってすごく面白かったです。

そして。。。

最後に。。。

今回のコンセプトについての秘密を暴露。。。

今回のサブタイトルは

IMG_0655
IMG_0655 posted by (C)kayo

です。レンダラーの素顔に迫るいろんな企画をしていたんですが、
実は、5日間、ではなく6日間、だったという。。。

誰も気づきませんでした。。。そういうオチです。

そして、二次会突入~!!!宴は2時頃まで続きました~。

IMG_0662
IMG_0662 posted by (C)kayo

パース展にご来場くださった方、ありがとうございました!!

まだまだ、26日の火曜日まで続くパース展。
一回行った、という方も、2度、3度と足を運んでいただければうれしいです!!

そして、行った方は、ぜひいろんな方にお勧めして下さいませ。
そしてそして、年表にあなたのヒストリーを書いちゃってください!!

IMG_0689
IMG_0689 posted by (C)kayo


お待ちしております~。


オオイシ



18:45 No.364 その他 PERMALINK COM(2)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。