スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
-2
-2 posted by (C)ame

今年は、福岡建築パース展に、東京研修旅行に、工業高校へパースの授業に、

と盛り沢山で充実した日々を送ることが出来ました。

みなさま方には、今年一年大変お世話になり有難うございました。

来年の目標も立て、来年がくる準備もととのいました。

また来年もどうぞ宜しくお願い致します。

では、みなさまよいお年を。



弊社のお正月のお休みは

12/29(水)~1/4(火)

5日が仕事初めとなっております。



            P&L一同
20:37 No.386 建築 PERMALINK COM(0)

展示会無事終了。

2010/10/27(水)
パース展が昨日無事終了致しました。

お忙しい中、時間をつくってご来場いただき有難うございました。

6日間で総計673名のみなさまが足を運んでくださいました。

またアンケートもほとんどの方が書いてくださり、今後の展示会の参考になりそうです。

本当に有難うございました。

実行委員一同、また出展者一同感謝しております。

DSCF3796
DSCF3796 posted by (C)ame



展示は、コンセプトに軸をおいた内容で、出展者プロフィール、

パース歴史を記した年表、映像紹介、タワーマンションの模型ありなど盛りだくさんで、来場者のみなさまにご好評をいただきました。

プロフィールは、出展側から見ても楽しめるものでした。


DSCF3798
DSCF3798 posted by (C)ame


実行委員では、より多くのみなさまに見ていただく為に、工業高校、専門学校などにも宣伝活動を行っておりました。

その効果なのか?高校生同士で来ていたり、大学生、専門学校生が来ていたりと、これから建築系を目指す人たちが

興味を持って来てくれました。1枚1枚撮影したりw

少しでも彼らのためになっていたらいいなと。みんな思っています。


DSCF3797
DSCF3797 posted by (C)ame

DSCF3814
DSCF3814 posted by (C)ame


展示会をする意味は、パースをより多くの人に知ってもらうためが最近の大きな理由ですが、もともとは、出展者同士の交流の場、お互いの刺激の場だったんです。

わたしもあまり見れない他の人の作品を見ることで、このアングル素敵~とか、こんな表現の仕方あるんだ~とか、こんな仕事もあるんだ~とか、習作をすることで技を磨いてすごいな~とか

たくさん学びます。今回も、たくさんの刺激を受けました。これが成長につながればいいな。と。そして、これから透視図が教えられる日がくるよう日々努力していきます。

DSCF3810
DSCF3810 posted by (C)ame

DSCF3809
DSCF3809 posted by (C)ame


展示会のご来場誠に有難うございました。

P&L fujiki


追伸:来年は、記念すべきかはまだ未定なんですが(笑)15周年を迎えます。


20:21 No.365 建築 PERMALINK COM(0)
こんにちは、オオイシです。
いよいよパース展、中盤です~。

金曜日までの来場者は約200名!!

土日の伸びを期待したいところです。

今日の夕方はレセプションパーティーもありますので

会場には出展者が結構集まっていると思いますよ~。

実際の作者と会えるチャンスかもしれませんw

まだ、という方はぜひお越し下さいませ。


実は、この展示会に合わせてムービーを作りました!!

事務所紹介と、手描きパースの手順をまとめたものです。

会場でも流してもらうようにしてますが、行けない人もいると思いますので

良かったら見て下さい~。



手描きパースに少しでも興味を持っていただけたら。。。と思います。

オオイシ

11:11 No.363 建築 PERMALINK COM(0)
fukazawa
fukazawa posted by (C)ame

はじまりました~




福岡建築パース展2010!!!

アジア美術館8F交流ギャラリーにて開催中!!!

10月21日 (木)-~ 10月26日(火) 10時~ 20時(最終日19時まで)FREE




今年のコンセプトは、

レンダラーを知る5日間!



作品の展示と共にタワーマンションの模型、レンダラーの素顔紹介、描き方紹介など
コンセプトに沿った展示会となっています。   

作品約60点、模型、映像など展示。建築イメージ画の世界をご覧下さい。

福岡建築パース展2010HP (作品紹介、レンダラー紹介などをブログにてUPしています)
http://fukuokapers.jp/



この日のために1年かけて、実行委員みんなで話し合いを重ね、展示内容を練り、
去年よりおもしろいパース展を目標にやってきました。
どうぞみなさま、お気軽にお立ち寄りください。
みなさまのお越しを実行委員一同お待ちしております。

P&L
16:59 No.362 建築 PERMALINK COM(0)
アートをたずねる月に載ってた、「こんな家に住みたいプロトハウス展」が見たくて、
10時ごろ行ったら、11時からで閉まってました~ははは~w

ですよね~。なので、また今度会期中に行って見ます~。
写真だけ撮らせてもらいましたw

「こんな家に住みたいプロトハウス展」
日程:10月1日(金)~31日(日) 11:00open
場所:プロトハウス福岡ギャラリー in 季離宮 中2階

-参加建築家-
 石井正博+近藤民子/設計事務所アーキプレイス
 伊藤宗明/MAアーキテクト
 大平賀央里/pococoro design
 川島雅人/樹家環境設計  
 相良友也/相良友也建築工房
 瀬野和広+瀬野建人/瀬野和広+設計アトリエ  
 中原祐二/中原祐二建築設計事務所
 松山将勝/松山建築設計室  
 柳瀬真澄/柳瀬真澄建築設計工房  
 矢作昌生/矢作昌生建築設計事務所
山本卓郎/山本卓郎建築設計事務所

DSCF3755
DSCF3755 posted by (C)ame
DSCF3756
DSCF3756 posted by (C)ame


fujiki
23:48 No.359 建築 PERMALINK COM(0)

パース展準備。

2010/09/16(木)
10月にある福岡建築パース展。


迫ってきています。



実行委員の仕事もだんだん増えてきています。

今年は、レンダラーの素顔をのぞかせるような展示内容になっています。


その展示のための準備のひとつに映像、写真撮影があり、わたし住宅外観パースを描いているところを撮られたりしてますw 

手元だけ~。ははは~。


前髪切りすぎてなすびみたくなってるから、よかったよ~。顔じゃなくてw

早く伸びておくんなまし。



エアブラシつかって描いてるとこや、作業手順をちょこちょこ写真にとっています。



失敗せぬよう、丁寧に。。。。(もちろん、いつも。。。汗)

住宅の影がここちょっと濃すぎたよな~。って思うとこあったり、、、、。

昨日オオイシさんが描いていたエアブラシでスパッタリング(素材感を出す、つぶつぶ)を

したりしてます。

エアブラシは、ムラなくきれいに、そして素材感がでる仕上がりに出来るのが魅力!





明日、描きあがるので同時に撮影も終わります。まだつなげて見てないのですが、

うまく撮れてたらいいな~。スパッタリングの表現もぜひ注目して見てみてください。


出来上がりは、会場でのお楽しみ☆ということで。






fujiki





23:45 No.347 建築 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。