スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

NO MUSIC , NO LIFE

2010/10/19(火)
こんにちは。

いよいよ、今週はパース展です!!
準備もだいたい終わり、もう明日は搬入。。。

今回は、結構いろんな企画が満載なので、
ご来場いただける方は、じっくり時間をとって来て下さいね!
お待ちしてます~。

さて、最近は秋の夜長を楽しむのに、いろんな音楽を聴いています。
やっぱ、音楽はいいです。

NO MUSIC , NO LIFEです。

聴く曲によって気分がすごく変わりますね~。不思議。


週末に、楽しみにしていたライブに行ってきました。
久しぶりのライブ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『Port of Notes × Jesse Harris 』

出演 Port of Notes × Jesse Harris
    *guest musician : 平戸佑介 [Quasimode]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

??
?? posted by (C)kayo

Port of Notesは、皆さんご存知だと思います。
私が大~~好きな、日本一(とおもっている)のDIVAの
畠山 美由紀 & ギタリスト 小島 大介のユニット。

去年の彼らのライブにもいったんですが、
今年は、なんと Jesse Harris(ジェシーハリス)と共演、
という事で楽しみにしていました~。

ジェシーハリス。。。

あの、ノラ・ジョーンズの『Don't know why』を作った
シンガーソングライター。

優しい歌声で癒されます~。









Port of Notesとジェシーハリスの2部構成だったんですが
多分、全部で20曲は歌ってくれたと思います~。

みっちり3時間。。。すごい!!

畠山 美由紀さんはこんな美声なのに、しゃべるとかなりの姉御っぷりで
小島さんに『波平~』とか呼ばれていましたw うける~。

最後にはなんと『Don't know why』を一緒に演ってくれました。
畠山 美由紀さんのボーカルで!!!感動して泣いてしまいました。。。

ステキな夜でした。

やっぱライブっていいですね~。
お互いの息づかいとか、セッションに入るときの空気感とか、
CDの中には全くない世界。。。

当分、余韻に浸れそうです。

CDの売れない最近ですが、
若者~!ライブに行くんだ~!!と訴えたいですw

11月にはまたまた、ライブに行く予定です。
今度も楽しみ!!

オオイシ

21:53 No.361 趣味 PERMALINK COM(0)

ほっこり。

2010/10/01(金)
こんばんは~。

今日で9月も終わりです。
。。。ていうか12時過ぎてしまいもう10月ですね。。。

最近、どんどん秋めいて来ましたね~。
秋はオシャレができるので楽しいです!
重ね着やらブーツやらアイテムもたくさんです。

バイク通勤のわたくしは、季節先取り。
もう冬の装いでかなり重ね着しまくりですw

けど、夏にはできなかったオシャレができるんで
楽しいです~。
しかし、ほんとに冬になったらどうしよっか???て感じですが。。。

さて、皆さん。

衣替え、もうしましたか??

私もまだまだですが、服ってたまりますよね~。

2シーズン着なかったら処分しよう!!と決めてはいるんですが、
お気に入りだったものとか、やむ終えず痛んでしまって
着れなくなったものとかはなかなか処分できませんよね~。

それで、なんとなく気に入っていた生地は少し残していたりとか
してたんですが、いい再利用法を見つけました!

それは、これ。

??
?? posted by (C)kayo

なんだと思いますか?

くるみボタンを簡単に作れるキットです。

これがあれば好きな生地で好きな大きさのくるみボタンが
作れます!!

すんごくかわいい~。

冬っぽくてほっこりします。

ヘアアクセにしたり、ピンにしたりいろいろと
使い方はアイデア次第です。

こうやって、ヘッドアクセに付けたりも!

??
?? posted by (C)kayo

パンツのリメイクにも。

IMG_0089
IMG_0089 posted by (C)kayo

5個入りで350円ほどなんで、普通にボタン買うより
リーズナブルであります!
良かったらお試しあれ~。

私は、天神の『ユザワヤ』にて購入しましたよ。

オオイシ
00:08 No.354 趣味 PERMALINK COM(0)
こんばんは。

今月も、連休が終わってもう中盤です。

連休は。。。仕事でしたぁ。。。
ピーアンドエルはなんだか忙しい毎日であります。

ありがたい事です~。

パース展も近づいてきましたし
準備もドタバタしてます。

でも、今年もいい展示になりそうで楽しみです!

。。。最近のウチの変わった植物トリオ。

??
?? posted by (C)kayo

以前、紹介したヒコウキ草の他に新たな仲間タチです。

ネペンデス(ウツボカズラ)とウォーターマッシュルーム。

ネペンデスは食虫植物ですよ~!!
平尾の雑貨屋さん『meria noce』で見つけました!

育てていけるのか分かりませんが、新たな仲間として

一緒に暮らしてます。

ウォーターマッシュルームは、水の中でも育つらしく
結構強いので大丈夫かなと思っています。

最近は、すこし寒くなって来たので、家の中で育つものを
ちょこちょこと集めています。

だんだんと植物が増えていってます。

あ、以前、イベントで購入した野生の蘭。

IMG_0083
IMG_0083 posted by (C)kayo

ちょっとお水が足りなかったのか、今元気がありません。。。
枯らす方が難しいと言われたのに。。。ううう~。

ちょっとお店の方に相談しようと思います~。

生ものは自分が世話しないと枯れちゃうから、愛情かけないとですね。

仕事が忙しいと、その辺がおろそかになってしまいがちなんで
気をつけないと。。。

逆に、花が咲いたり、ニョキニョキ大きくなると
うれしくてたまらないですけどね~。


オオイシ

21:12 No.348 趣味 PERMALINK COM(0)

ガリレオグラス

2010/08/17(火)
とあるパーツセンターで、面白いものを見つけました。

凸レンズと凹レンズ、レンズ、それも安い!。

DSC_1624
DSC_1624 posted by (C)カヨ

多分、プラスチック製だと思います。

凸凹レンズ2枚ずつ買って,1000円でおつり。

ガリレオタイプの双眼鏡にピッタリなので、

仕事の合間に作ろうと、早速デザイン。

DSC_1625
DSC_1625 posted by (C)カヨ
凸の焦点距離は200ミリ位なので、

手にもって丁度良いくらいの、大きさになりそうです。

早速ボディパーツを、黒のハレパネでカット。


DSC_1626
DSC_1626 posted by (C)カヨ



かなりの点数になりましたが、

ここ迄来れば、出来たも同然。

後は組み立てるだけで、スイスイと。

DSC_1628
DSC_1628 posted by (C)カヨ

いかないのが、世の常か、

ピント合わせの穴が、スムースに入らない。

ウ~ン!。ま、こんなもんかで押し切る。

いろいろありましたが、完成!。


DSC_1632
DSC_1632 posted by (C)カヨ

これが、なかなかよく見える。

自画自賛もありますが、プラレンズとは思えない

見え味であります。

焦点距離を長くして、無理のない倍率にしたのが、

功を奏したようです。

DSC_1634
DSC_1634 posted by (C)カヨ

ちょい見のオペラグラスには、上等ですが、

市販のものと比べると、イマイチですね。

子供の夏休みの作品レベルと思えば、納得かな。

こういうのは、プラモデルと一緒で、

作っているときが、一番楽しいですね。


深沢

11:22 No.333 趣味 PERMALINK COM(0)

レコードコンサート

2010/06/07(月)

ほとんど死語に近いレコードの試聴会を、
町内の有志とともに、集会所で開催しています。

きっかけは、町内に定年退職者がぼつぼつ出てきており、
家で一日中過ごしているという話を聞いたからです。

若い頃から、がむしゃらに働いた世代であります。
いざ定年で会社を退職しますと、
これから一体何をして行けばいいのか、
悩む所であります。

そこで、その頃聞いていた音楽をみんなで聞いて、
もう一度その頃の気持ちに帰って、
頑張りましょうという、企画であります。

ポスターやレコード、CD等を用意して、
まるでラジオのデスクジョッキーになったような気分で、
楽しくやっています。
コーヒーとケーキ付きで200円(安っ!)。
私の担当は50~60年代のポップスです。
懐かしいといっても、リアルタイムではないので、
何となく「いい雰囲気」の曲であります。

もうすこしするとリアルタイムのGS(スタンドではない?)や、
ビートルズが出てきます。
70年代のロックにはリスナーの関係上、
当分行けない感じです。
残念!。

fukazawa
18:31 No.303 趣味 PERMALINK COM(0)
週末はほんと、いい天気でしたね
土曜日は植物園でお花見。
少し寒かったですけど、動物園巡りもできて久々子どもに戻った感じでした!!

日曜日はゆっくり寝て、南区役所に転入手続きに行き、

そのついでにしばし南区探訪。。。
野間大池の桜がすごいきれいでした~!
ジョギングとかしたら気持ち良さそう。。。

お昼を食べながらプチ花見しました。
テキサス・ヴァ~ガ~うまうま!!

2
2 posted by (C)カヨ

そうそう、本日のメインは、今回すごくお世話になった不動産やさんに、

南区に住むのなら。。。と紹介していただいたバイクやさん。

マツマルストア!

IMG_0335
IMG_0335 posted by (C)カヨ

ここは、国産バイクにこだわったカスタムバイクショップで、

すごく落ち着く雰囲気のいいお店です!
中は店長さんの手作りだそうです!

IMG_0336
IMG_0336 posted by (C)カヨ

写真は店長の松尾さんとワンコのマルくん。
二人でマツマルストア。
ヤマハのショップで10年程働いて
独立して5年目だそうです。
若く見えるけど、結構キャリアですね~。

すっかり話しこんでしまいました!
今度、ツーリングにお邪魔しようと思います~。

マツマルストア

http://www.geocities.jp/qcyqq122/matsumaru_store/index.html

info@matsumaru-store.com 

福岡市南区柳河内2-10-55  北村ビル1F 
TEL/FAX:092(553)6707

定休日:毎週木曜日 毎月第3日曜日ツーリングデー 
営業時間:11時~20時

オオイシ

20:38 No.274 趣味 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。