スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

アート移動劇団

2012/01/19(木)
こんばんわ~

最近、少し時間があってまたいろんなものを作ってます。ひとり手芸部です・笑

201201-08-70-b0242270_13303468.jpg
201201-08-70-b0242270_13303468.jpg posted by (C)ame

そして、先週久しぶりに週末に博多駅に行ったら、アート移動劇団によるアートマルシェというものがあってました。

学生さんやプロのかたのアクセサリー雑貨をマルシェっぽくたくさん販売してました。

そこで、いろんな刺激を受けまたいろいろなものがつくりたい欲が湧いてきました・笑


最近つくったもの

facebookでも載せたのですが、
1.ハンガー
DSCN1742
DSCN1742 posted by (C)ame

2.毛糸のぼうし カギ編みしてみました。いつか2本使うやり方も習得してみたいです。
DSCN1743
DSCN1743 posted by (C)ame


3.え ちょっとかわいい額を見つけて、それに以前買った羽を置いただけのもの。作ったというより組み合わせた感じです。
DSCN1749
DSCN1749 posted by (C)ame


4.友人とクッキーづくり  女子でおしゃべりしながらは楽しい~!!!それが、メイン。ふふふw  コアラ できました~
DSCN1753
DSCN1753 posted by (C)ame

5.はじめてのアイシング  かわいいんですが、食べると口に残ります・笑
DSCN1756
DSCN1756 posted by (C)ame


また今年は、いろいろたくさん作って、個展でみなさんにお見せできたらいいな、と思っています。

今、すごくプラバンでキーホルダーとネックレスを作ってみたいので近々挑戦しようと思ってます~小学生ぶり~ 


でわ~また~

fujiki
19:29 No.508 趣味 PERMALINK COM(0)

「ジャラパゴス展」

2011/11/28(月)
土曜日IMSにたまたま行ったら、「ジャラパゴス展」最終日ということだったので、寄ってみました。

国内の現代美術家の絵画やオブジェ、映像など16作家の39作品がありました。

どの作品もちょっと怖かったです・笑   サド的というか。。。

その人から溢れ出すものを描いたり、創ったりしてそれぞれの内なる表現が見れました。


なかでも、映像は(近藤 聡乃さん作品)印象深く残っています。

近藤 聡乃さんの作品youtubeにあったので、よかったら見てみてください。独特な世界観です。


近藤 聡乃(1980)
日本のアーティスト・イラストレーター・漫画家・作家。
主に少女と虫をテーマにした、奇妙で幻想的な作品を中心としている。


てんとう虫のおとむらい





刺激された週末でした。




fujiki

12:45 No.487 趣味 PERMALINK COM(0)
こんにちわ。

ポン菓子のこと、、、ずっとポンポン菓子と言ってました。。。

だれか言ってたって人いませんかね?笑

ほんと、寒くなりましたね。

昨日は、少し風邪ぎみで、1日家でゆっくりしてました。

でも、クリスマスディスプレイがどうしてもしたくて、
ハンドメイドキットを買ってたので、それを使ってゆきだるまを作ることに。
目のデコレーションシールとカラフルな羽を使って。ラメラメのデコペンも、意外とかわいかった~。
DSCN1685
DSCN1685 posted by (C)ame

近くの雑貨屋さんで買ったオーナメント。
お誕生日のときにもらった、上から吊るすアレにぶら下げてみました。もみの木の期間限定レンタルあったらいいですね~。
DSCN1686
DSCN1686 posted by (C)ame

手作りのミニ旗。
DSCN1690
DSCN1690 posted by (C)ame


少しだけクリスマスっぽくなって、うれしくなった1日でした。

fujiki


12:28 No.486 趣味 PERMALINK COM(0)

夏休みの思い出。

2011/09/01(木)
こんばんは!

9月です。季節はだんだん秋に向かってますね~。
夏休みも終わって、学生さんが街に戻ってきました。
あっという間ですね~。夏休みって。。。

そんなワタクシの夏休み最後のイベント。
『中州 JAZZ』で先週末は大賑わいでした!

帰り道なんで、ちょっくらのぞいてきました!!
キャナルシティ横の清流公園。

__
__ posted by (C)kayo

今年もよい時間帯に『TOKU』がすてきな演奏を聴かせてくれました♪
彼はボーカルも素敵ですが、フリューゲルホーンを吹く姿もすてきなマルチな方です!

そして、9時からは『J.A.M piano trio fromSOIL&"PIMP"SESSIONS』!!

『TOKU』も一緒に飛び入りセッション♪

__
__ posted by (C)kayo

ピアノ&ドラムがとってもかっこよい!
彼らは今週末からの『サンセットライブ』にも出演します!

さすがにサンセットは暑すぎてつらいので行きませんが、
この『中州 JAZZ』は夕方の良い時間帯から、しかも街なかであるので
アクセスしやすいし、気軽に参加できるのが良いですね!

土曜日には『monday満ちる』がキャナルのサンプラザステージで歌ってました!
すごい人だかり。。。見るスペースを探すのが大変でした!!

__
__ posted by (C)kayo

このイベント、ずっと続いてほしいです~。
そのためにも、中州にお金を落とさないとですね!!
中州では行くお店がないので、キャナルでしばし買い物をしました!

リュックと!トレッキングシューズ!
新たな楽しみになりそうなトレッキング。

まだまだ暑いですがさっそく若杉山に行ってきました!

__
__ posted by (C)kayo

ほんとは、宝満山に行こうと思ってましたが、ちょっと難易度が高そうなんで
近場の若杉山に出発~。緑がきれえです~~~。

__
__ posted by (C)kayo

米の山展望台。

__
__ posted by (C)kayo

学生の頃からよく夜景見に来てたんですが、ココが頂上とばっかり思ってました。
。。。が実は違うことが判明しました!

若杉山の頂上は、お遍路さんがよくいくという『奥の院』もあり、
50センチくらいの隙間を通って坂を下る~~~。こわい~。

__
__ posted by (C)kayo

ちょっとグーニーズ気分♪

__
__ posted by (C)kayo

__
__ posted by (C)kayo

奥の院はろうそくをお供えできるようになっていたので願い事を書いて
お供えして帰ってきました!

かわいい植物も発見!
なんだろ~???
__
__ posted by (C)kayo

わ~若杉山制覇!!夏休みの思い出です!

とにかく暑かったので、もうちょっと涼しくなったら
またいろいろ行きたいな~と思っています!
新しい趣味になると良いな♪と思ってます。

オオイシ
20:16 No.460 趣味 PERMALINK COM(0)
ひさしぶりの更新になりました。


休日は、海の中道公園で、サイクリングを楽しんだり(ファミリーにオススメ!)、

切りたい長さの髪をのばしたいからぐっと我慢して美容室でそろえてもらったり、
(あと3年くらい長いまんまじゃないと目標の髪にはなりませんね~って言われてヘコむ)

そしてそして、なにかに取り憑かれたように(笑)ビーズのかざりものを作ったり。

そんな休日を過ごしてました。


そして、最近撮った写真。

1.少し暖かくなったときに、P&Lの3人で植えたお花たち。
数ヶ月経ってお花が咲いて、菜の花のきいろとむらさきの対比がきれいで、パシャリ。

DSCN0262
DSCN0262 posted by (C)ame

2.なにかに取り憑かれるように作ったビーズのかざりもの。
(今でも作ってます。。。やめられない止まらない・笑。誰か止めてください・笑。)
ネックレスにしては、短かったり、手首につけるには、大きすぎたり、
すきな感覚で作っているので、飾りものと命名しましたw

DSCN0266
DSCN0266 posted by (C)ame

3.いちばんすきなカラーでできたもの。

DSCN0292
DSCN0292 posted by (C)ame

4.以前つくった手のアクセサリーをリメイク。金のチェ-ンでつなげてたものを、ゴムに変更しました。
 シュシュ見たく髪にもつけれます。

DSCN0301
DSCN0301 posted by (C)ame


ビーズがのこりわずかになってきて、だんだん組み合わせが難しくなってきてます。

いや~な色のビーズをどうしようか~




おじゅず できそ~笑。

でも、ありがたみがね。念、必要?!?



やってみますー・ってウソです 笑。



ふじき
18:53 No.416 趣味 PERMALINK COM(4)
久しぶりの登場ですー

こんばんわ。

今日、P&Lにはるばるって言葉が合うほどに遠いところから、パース講座を受けに生徒さんが来られてます。

今日と明日で集中講座。明日も1日がんばりましょうね!!



今週は、先週末、みごとに日曜日だけ雨でしたね。。。

うまいこと降るよな~と朝からしょぼんな週末でした。

が、

注文していたシャバネック社のビーズが届いて、

テンションあがるあがる・笑




去年の東京研修の時に吉祥寺で見つけた北欧おもちゃを取り扱うNIKITIKIという雑貨やさん

DSCF3971
DSCF3971 posted by (C)ame


で買っていた、木製のビーズがかわいくて、福岡でもどこか売ってないかなーと

探していたところ、ネットが早い!と思いつき・笑(遅い)大きさ違いのビーズを注文していました。

届いたのが、これです。

DSCN0131
DSCN0131 posted by (C)ame



そして、つくるつくる。

DSCN0133
DSCN0133 posted by (C)ame



黙々。

3~4個つくったところで、熱はおさまり・笑

対象年齢だれ?って自分でツッコミたくなるカラーリングで仕上がりました~

こどもなおとなな人に~って、妄想で販売。


もっと歳をとったら、紙や布に囲まれて手芸のお店をしたいな~とまた妄想。

妄想は勝手ですからね、限度を知りません・笑

ハリーポッターみたいに魔法を使って、勝手に店内のお片づけ、スティックをひと振りすれば、

模様替え出来て。。。たのし~。


みなさんもぜひ・笑


fujiki





19:33 No.408 趣味 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。