スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
こんにちわ。九州南部が梅雨入りしましたね。

北部も間近でしょうか~。蒸し暑い。。。


今日は、日々の洗濯が楽にならないか、と

前にオオイシさんとふたりで、本気トークしたときのお話・笑


つねに楽に洗濯ができないか考えています・笑  

干すところが2Fで、洗濯物を干して、次の洗濯物するとき、洗濯ネットを2Fに忘れてまた2Fみたいな。

あれも洗濯したかったーとタオルケットを取りにまた2Fへ。いい筋トレなのですけどね。。。。

痴呆も直さないといけませんっ笑





で、いろいろトークした結果でました名案・笑

条件は、

晴れのときは、干せて、雨の日は、らくちんに取り込める。主婦の手いらず。自動だったら、なお良しで、携帯操作なんかできるとうれしい・笑

洗濯干場が脱衣所に隣接していること。

洗濯機の置いている脱衣所とキッチンは隣接していて、家事動線バッチリ!が理想。あんまり無駄な動きしたくないのね・笑

an1
an1 posted by (C)ame

赤いところがWIC(ひと部屋ぜんぶクローゼット)で、その部屋に各部屋が隣接している。

洗濯物がレールにのってくるくる回転。(自動か、手動かはコスト次第・笑)

雨の日は、くるくる回すだけで、ウォークインクローゼットに帰ってくる。おりこうさんw

レールが2段あって、一個は各自の洋服用。これも天日干しできる。

そして、各自、洗濯物を回収。セルフ的。


絵では、レールがゆるい四角ですが、円の方がまわりやすいか?(実現難しいのに真剣に考える)

an2
an2 posted by (C)ame




そしてなにより平屋がベスト!!!という結果になりました。

もっといいアイデアあったらください・笑

実現可能なので・笑


fujiki








スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT

日本には少ない?ですが、サンルームがあればいい話では?

ステキな、かわいい、ゆるい話を、一気に現実的に壊してしまった
ような気がするけど(笑)残酷?許してください。

香港に行ったときにバルコニーの外側にガラスの折り戸が付いてたのに
感動した!!それが、自動で閉まったり開いたりするのは、
そう非現実的なことではなさそう・・・予算別(笑)
そんなマンションが近くにあったらいいのに・・・

あとで、香港写真をメールしますね♪
M+ 2012/06/12(火) 12:11 EDIT DEL
ナイス案!サンテラスいい案だね~!サンテラスの横にWICあれば、解決するね。
日本でも、雨が多いとこ戸建てでも2Fのベランダがサンルームになってるとこテレビで見たことある!これが、平屋にあればいいんだろうね~。写真ありがとうね!マンションについたらいいよね~。ベランダ、1カ所だけでもね~。
fujiki 2012/06/13(水) 12:25 EDIT DEL
自動で洗濯物が収納できる機械があったらいいですね!

私は、いつか自動洗濯物たたみ機ができたら
嬉しいですv どれだけものぐさなんでしょう(笑)

全自動洗濯機や乾燥機もできたから、今度は収納機も
開発してもらいたいです。

なんのアイデアも出せなかったですが、洗濯物が
よく乾くように梅雨があけてほしいです。
sadanaga 2012/06/14(木) 16:11 EDIT DEL
sadanagaさんへ

コメント有難うございます♡
自動洗濯物たたみ機いいですね~!魅力的~
ついでにアイロンまでかけてくれたらなおいいですね~
どこまでものぐさ・笑

fujiki 2012/06/16(土) 09:40 EDIT DEL

COMMENT EDIT FORM

以下のフォームからコメントの編集を行ってください