スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

読書。

2010/07/28(水)

最近、苦手な読書を空いた時間にしています。

本を買っても、写真のみしか見なかったわたし。

なので、頭の中がカランカラン(笑)


言語能力の発達に。。。。と。

あと、話の構築の勉強も兼ねて。

あとあと、読みたい本があったから。

と、読書でたくさんの欲望を叶えようとしていますー





はじめに魅かれたのが、湊かなえの「告白」という本。

衝撃的”との感想にとびつくように買いましたw

あまり内容知らないまま。

映画では、R指定あるようです。

衝撃的で異様で、最後まで濃厚でした。

きっと普通に本好きな方なら、数時間で読めると思います。


が、わたし、ほんとに読書が苦手。

続きが気になって眠れないーなんてよく聞きますが、

眠気に完全に負けてます。



そして、次に家にあった血液型の本w

これは、読書の部類に入れてよいのかw 悩みますが(笑)



そして、昨日読み出したこれもまた家にあった

「ソフィーの世界」これ、か・な・り ぶ厚い。

やさしい哲学の本らしいです。やさしいのかな?この量。

昨日は、1ページ目で、寝てましたー。

だいぶ前の本みたいです。


この調子で読み続けると、2年かかりますね。

では、感想は2年後に(笑)



fujiki



「告白」

愛美は事故で死んだのではありません。このクラスの生徒に殺されたのです。
第29回小説推理新人賞受賞。


「ソフィーの世界」
「あなたはだれ?」1通の手紙が少女の世界を変えた。次々に届く謎の手紙をきっかけに生命と世界の存在の不思議に目覚めた少女の物語。

世界で一番やさしい哲学の本。'95年大ベストセラー!









19:38 No.324 未整理 PERMALINK COM(2)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT

私もご存知だと思うのですが読書嫌いです。
と、いうより漢字が読めません。
このデジタル社会のせいにしてもよいでしょうか?
ICのテストもあるのに今年もテキストを
開かないまま終わるのでしょうか(笑)
まずは、漢字検定の本を買ってみます。(そこから?笑)
M+ 2010/07/29(木) 14:11 EDIT DEL
(笑)そうやったね~。似てるよね~。
デジタル社会で、いろいろなものが必要なくなってるよね。
辞書がわりのウィキペディアあるしね~
欲もなくなりつつあります(笑)だめですね。。。

漢字検定の本てw

fujiki 2010/08/02(月) 12:19 EDIT DEL

COMMENT EDIT FORM

以下のフォームからコメントの編集を行ってください