Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.

珍しく読書

2014/03/11(火)
こんにちは~。

春が待ち遠しい今日この頃です。

以前に、永遠のゼロを読み初めましたブログを描いたのに恐縮なのですが、半分まで読み進んだところで、長らくお休みしています・案の定・笑

あんな誰もが絶賛の作品を、、、

よく途中でやめれました・笑


と自分ほめている場合ではなく、、、

集中力ください・笑



と、こんな感じだからか、悪知恵?は働くもので、誰かに読んでほしいというアイデアが浮かんできます。



そうです!出ました!名案!

読み聞かせ!・笑!



こどもかっ・笑!



誰か読んで音源でください・笑




自分で思いついたとは言え、調べてみると、今の時代何でもありますね。便利~

Kindleには、読み上げ機能が搭載されているみたいです。


編み物しながら、聞きたいです。

本の内容に合わせて、自然音楽が背景で流れてくれたら、いいな~。

さらによくばるw



なまけようとするときに、
アイデアって生まれること多いですね・笑


CMでは、観葉植物の鉢が倒れても、人は、自らを注意するのではなく、強力な吸引力をもった掃除機を開発しました。

交通事故を起こしそうになったら、車に安全システムがつきました。

私なんかが使ったら、なまけまくり、気も緩み、集中力をかいてしまいそうで危険ですが(苦笑)、

集中しながらも、こんな便利な発明を使いこなせたら、平和で幸せな時間をたくさん過ごせそうですね。



話はだいぶそれましたが、永遠のゼロも名作らしいので、しっかりと読み終えたいです。


立ち寄った本屋さんで気になったアルケミストという本を読みました。

浮気がちな性格、、、

hon
hon posted by (C)ame


スペインからエジプトへと夢を叶えるため少年は、旅に出て

途中、良い人、悪い人に出会いながら、たくさんの事を学びながら夢へと進んでゆくという内容です。


この本の心に残ったところ

1、夢をもって、前兆に耳を傾けていると自然と夢に導かれる

2、世界でもっとも賢い男から幸福の秘密を学ぶため宮殿へ。

賢者「宮殿をあちこち見てまわり、2時間したら戻ってくるように。

   その間、君にしてもらいたいことがある。歩きまわる間、このスプーンの油をこぼさないように持っていなさい。」

   とスプーンを渡された。

   少年の目はいつもスプーンに釘づけで、宮殿の中の素晴らしい絵画も庭園も見ていなかった。

   そして賢者から言われた一言。

   幸福の秘密とは、世界のすべてのすばらしさを味わい、しかもスプーンの油のことを忘れないこと。



ちょっと分かりにくいかもしれませんが(苦笑)

わたしで言うなら、集中力を欠かさず永遠のゼロが読めたら、もっと世界が広がるから、黙読がんばりなさいという教えですかね・笑



fujiki

05:36 No.666 趣味 PERMALINK COM(2)

毛糸の帽子

2014/01/22(水)
今年、初の手づくり。

毛糸の帽子を編んでみました。安価で少し固い毛糸です。アクリル100%。これにウールが混じっていると柔らかい肌触りになるみたいです。

3本の毛糸が紡いである毛糸です。混色の色が気に入り買いました。

ハマナカ ボニー 

お店にあるのは、大半が外国のもので英語だけど、これは日本製でしかも頭に残るなまえ・笑

DSC_0705
DSC_0705 posted by (C)ame

一時間くらい、ゆっくり編むとこのくらいすすみます。コーヒー飲みながら、テレビも見ながらだらだらとやりながら、途中、洗濯物ができたらそっちをやって、まただらだらと。こんなゆ~ったりな時間に幸せを感じます。
DSC_0706
DSC_0706 posted by (C)ame

2時間半くらいの時点。ここらへんから単調な作業にだんだん飽きてきます・笑  気持ちが散漫になるときです。
DSC_0707
DSC_0707 posted by (C)ame

5時間くらいで、完成しました!満足な出来となりました~。
DSC_0709
DSC_0709 posted by (C)ame

DSC_0708
DSC_0708 posted by (C)ame

帽子は、あまりかぶりませんが(本末転倒?・笑)

髪が天パ~なので、自転車に乗るときと雨の日は、必須です・笑

おしゃれでというよりは髪の爆発防止的なアイテムで、使用しています。

なので、お店に入るとはずします。

とあまりつけない毛糸の帽子ですが、ふたつ目もつくり中です。

こちらは、歯磨き粉のアクアフレッシュみたいな混色ぐあいです。

毛糸を紡ぐ機械が気になる今日このごろです。

fujiki

06:18 No.660 趣味 PERMALINK COM(0)

読書と趣味

2013/10/09(水)
lineのポコパンにいまごろはまって、もはや中毒症状です。だれかとめてください・笑

自分でもこれではダメだと気づき、本を読もうと友人おすすめの永遠のゼロを読みはじめました。

寝る前に読んでいるのですが、毎日10ページぐらいで眠気に襲われなかなか進んでません・笑  あと200ページぐらいあります。うぅう。

とても眠くなり、いい睡眠薬となっています。

本好きな人に、中身の行く末が気になって徹夜することもあると聞いたことがありますが、

中身が気になって寝ないで読むなんて、わたしにはまずありえません。心から尊敬しました。

友人は、この本に出会ってよかったと言ってたので、時間かかってでも最後までちゃんと読もうと思います!

がんばれ自分!!!笑


今週の月曜日に東京研修レポートの提出が終わり、すっきりしました。

今回は、絵で埋めて間をかせいでいます(ずるをしました・・・すみませんっっっ)
DSC_0596
DSC_0596 posted by (C)ame

3日目に行った原美術館。

緑にかこまれた閑静な住宅地にあり雰囲気いいところで、ここへは、2度目なのですが今回も雰囲気変わらず素敵でした。

DSC_0575
DSC_0575 posted by (C)ame
DSC_0574
DSC_0574 posted by (C)ame

写真の展示で数が少なめでしたので、少し物足りない感じはありましたが、建物のつくりや素材を見れたので、満足です。

庭の見えるギャラリースペースが一番好きな場所です。家をつくるなら、こういうアトリエがほしいな~と思います。
DSC_0571
DSC_0571 posted by (C)ame


買ってきたお土産。はら美術館で買った、クレパスが一番お気に入りです。モネの色彩で構成されたクレパスのようです。1本に3色が混ざっています。
IMG_1718
IMG_1718 posted by (C)ame

そして、とりあえず使ってみたくてなにか描きました。なにも考えずに描いた結果、なぞな模様の絵が仕上がりました。モネからは遠いー  もっと上手く使いこなしたいのであります。
DSC_0590
DSC_0590 posted by (C)ame

所長に誕生日プレゼントでもらっていた樹脂でキーホルダーつくりました。こまぎれの布を入れて。。。ピアスを今度はつくってみようかな~
DSC_0525
DSC_0525 posted by (C)ame

手づくり/キャンバス地バック   自分用
DSC_0526
DSC_0526 posted by (C)ame

レポートが終わって一段落したので、本も読みながら、合間にまたいろいろつくろうと思っています。

年末(もう年末の話w)は、お誕生日でいただいた手づくりはんこセットで、年賀状の絵柄をほろうかな~


fujiki
06:04 No.648 趣味 PERMALINK COM(2)

GW前半

2013/04/30(火)
こんにちわ~。

GW前半に宮島に旅行に行ってきました。

2年ぶりの旅行~にわくわくしずぎて、旅行前眠れないという・・・笑




朝9時に家を出て、お昼過ぎに到着。ホテルに車を置いて広島市内観光。持っていった折りたたみ自転車に乗ってうろうろしました。

市内には、川が多く通っていて、川沿いには緑がいっぱい。遊歩道になっていて、ベンチがあったりと市民の憩いの場になっているようでした!

自転車で走ってたら、どこも新緑で水面もキラキラしていて、とても気持ちよかったです。福岡市内の川もこんな感じだったらいいのにな~。


広島城 毛利元就の次男がいたそうですー 日清戦争の時などは、ここを本部としていたそうです。 
DSC_0286
DSC_0286 posted by (C)ame


原爆ドーム  天気が良い中、川沿いでイベントがあってました。
DSC_0265
DSC_0265 posted by (C)ame

DSC_0254
DSC_0254 posted by (C)ame

平和記念公園で、学生たちが樹々の下で吹奏楽の練習をしていました。
こんな使い方いい!このシチュエーションパースで使えると思って写真撮ったけど、帰って確かめたら学生も楽器も遠い・笑   カメラの腕なさすぎてひく。
DSC_0263
DSC_0263 posted by (C)ame

その夜は、ホテル近くの居酒屋やさんへ行って、広島名物?ウニホーレン(ウニがホレン草炒めの上にのってる)と焼き牡蠣と穴子の白焼きを食べました。
DSC_0305
DSC_0305 posted by (C)ame

牡蠣が大きくてびっくりでした。
DSC_0306
DSC_0306 posted by (C)ame

広島って穴子も有名なんですね。
DSC_0307
DSC_0307 posted by (C)ame




厳島神社 知ってる方多いと思いますが、おさらいと思ってみてください・笑
DSC_0326
DSC_0326 posted by (C)ame

行った時は、満潮でした。
DSC_0337
DSC_0337 posted by (C)ame

海の上に建てるってすごい。贅沢空間ですね。
DSC_0341
DSC_0341 posted by (C)ame

DSC_0369
DSC_0369 posted by (C)ame

階段のぼって上からの眺め
DSC_0364
DSC_0364 posted by (C)ame

さらに上から
DSC_0366
DSC_0366 posted by (C)ame

職業病か、いいアングル探してしまう。崖から落ちそう

揚げ紅葉まんじゅう食べてきました!美味~


岩国 錦帯橋  小学生ぶりの錦帯橋。
DSC_0385
DSC_0385 posted by (C)ame


3日目。朝9時半に出発。
いろり山賊 玖珂店。 山中にこいのぼりがいっぱい。ここは、山の自然の中、野外で食事が食べられる食事どころです。シャボン玉がふわふわいっぱいとんでいました。朝10時だったので、お昼のお弁当を買って帰りました。
DSC_0392
DSC_0392 posted by (C)ame

お食事しなくても、おもちゃとかお土産を買えたり、樹々の中をまわれたりします。癒されました~
DSC_0395
DSC_0395 posted by (C)ame

日差しと歩きでとても疲れてしまい、3日目は、下関にお墓参りに行き、古賀のグリーンパークで昼食の山賊のお弁当を食べ、キャッチボールをして午後3時くらいには帰ってきました。

2泊3日とても疲れてしまいました・・・。でも、自然に心癒され、リフレッシュできたよい旅行になりました!


と、先日アジ美の7Fのミュージアムショップ宇宙堂であってた展示会もGW前に行ってたので、ご紹介~

『CREATURES展』

c0
c0 posted by (C)ame


c1
c1 posted by (C)ame


c2
c2 posted by (C)ame

福岡の作家さんがつくっているようです。

かわいい手作りのぬいぐるみシリーズかわいかったです。名前がひとりひとり付いていて、結構売れていたので、もうないかもですが・・・・


『CREATURES展』
にってい:2013.4.18(木)→5.7(火) *水曜休 10:00→19:00
おみせ :福岡アジア美術館併設 ミュージアムショップ「uchu-do space」
ばしょ :福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7F 福岡アジア美術館内
ぶろぐ :http://space.uchu-do.jp/category/blog


のこりのお休み、みなさまにとってよいGWになりますように~

fujiki
05:22 No.629 趣味 PERMALINK COM(0)
こんにちわ~。

桜がずっと満開で、どこ見てもきれいですね。

先々週、舞鶴公園へお花見へ行き、八重桜に見惚れてしまいました。

DSC_0102
DSC_0102 posted by (C)ame



今日から4月ですね。先日、ひとあし早いお誕生日プレゼントをこれまでお世話になったsadanagaさんにいただきました。

体調くずしている中、買ったりわたしのために作ってくれて本当に有り難いです。大切に使いますね。

DSC_0149
DSC_0149 posted by (C)ame


だんだん暖かくなってきて、わくわくなにかし始めたい季節ですね!!!

趣味を最近また再開しました。

5月連休明けの薬院てんてん市に向けて、いろいろない頭からアイデアを絞りだして・笑

かざりものを販売しようと作成中です。あんまりアイデアが出てこず、またガーラント・笑

三角、丸、四角(やっっと出たアイデアw)に布切ってそれをつなげて縫ってガーラントを作りました。


DSC_0154
DSC_0154 posted by (C)ame

DSC_0158
DSC_0158 posted by (C)ame


縫製が飽きたら、脱線して絵描いたり。

趣味の時間て、ストレス解消以外にも脳のリフレッシュにもなるのだと気づきました。

なんだか新しい音楽が聞きたくなりました。

なにかオススメ音楽あったら教えてください~♫

fujiki


04:53 No.622 趣味 PERMALINK COM(0)

趣味

2013/02/12(火)
こんばんわ~

オオイシさんの旅行ブログが楽しくてしょうがないふじきです・笑

海外旅行の夢がふくらみっぱなしです・笑

さて、先月たったの一回しかブログ更新しなかったわたくし。。。

1月から付け始めた手帳に早速、目標ブログ3回と追加したいと思います。

その手帳、去年の東京研修のときに買った、いつからでも始められるなんと

無期限な手帳!

描いたり、描かなかったり、ムラのある生活を送っているわたしにぴったり・笑

もはや、スケジュールよりお絵かきがすぎているのですが、、、

しかしスケジュールを付けて、明日は何時に起きてこれをする!

って描くことで時間を有効に使えて、目標達成しやすくなっています。

先々週は、部屋をもっと使い安く、便利に!(まるでコンビニ・・・笑)を目標に

整理整頓をして気分転換を図ろうと予定に描いて即実行してみました。

自分の趣味のスペース(狭いスペースなんですが)と

洗濯物スペースと化している場所の整理整頓をしました。


整理する前に平面イラストを書いてシュミレーションして片付けをしました。

3時間もかかってしまいましたが、すごくきれいに片付き、使いやすくなりました。

気持ちもすっきりです。

手帳yPad halfS  BUNPEI GINZA



最近つくったものたち。
ビーズネックレス1
IMG_1295
IMG_1295 posted by (C)ame

ビーズネックレス2
IMG_1293
IMG_1293 posted by (C)ame

ビーズネックレス3
IMG_1296
IMG_1296 posted by (C)ame

テーブルもまきまき~
IMG_1298
IMG_1298 posted by (C)ame

IKEAのキッズチェア用のクッション
IMG_1311
IMG_1311 posted by (C)ame


と最近よく見ているサイト:クリーマ  

ハンドメイドの販売、展示を行っているサイトです。

creema  http://www.creema.jp/

ハンドメイドが好きすぎて、暇な時間はどっぷり見てます。

いろんなアイデアがあって、面白いです~。






fujiki

08:45 No.607 趣味 PERMALINK COM(2)
Sponsored link


This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.